2008/09/24

レンコン掘り、初体験

今年の春の終わりに近所の農家からレンコンの苗をいただいて、始めて蓮沼(というのかな?)をつくりました。それがだいぶ大きくなったのですが、まだ花は咲いていません。レンコン(蓮)の花が好きなので楽しみにしているのですが、一年目は咲かないのでしょうか。

レンコンのJPG

無農薬でレンコンを育てている「さくべい」さんのところへ、収穫を習いに


ともかく、この秋から我が家のレンコンも収穫できるはずなので、昨日、その苗をくれた農家まで、レンコンの堀り方を教わりに行ってきました。

奥さんが「さくべい」(屋号です)というカフェをやっていて、ここのティラミスがとっても美味しいので、よく玄さんとお茶をしにいくのです。ちょうど、子どもたちの学校の裏にあるので、都合がいいです。

レンコンのJPG

掘っても掘っても、レンコンが見つからない


さて、レンコンの収穫。大きな葉っぱ(わたしの背丈よりずっと高い)の中でもひときわ太い茎を見つけて、その下をずっと掘っていきます。泥の中に短パンで膝までつかって掘り続けるのですが(田んぼよりずっと深い)、掘っても掘っても、まだまだ茎が続いています。

やがて、その茎が横に伸びていきます。そこまで掘れたらしめたもの。その横に伸びた茎をゆっくりゆっくり、上の泥をどかしながら掘り進めます。そうすると、あのレンコンがぽっこりあらわれます。

レンコンのJPG

肩まで手をいれても、まだレンコンが見つけられない。本当に奥深くにあるのです


レンコンの節はいくつも続いているので、それを折らずに収穫しないといけません。途中で折ってしまうと、そこから泥が入ってしまうからです。やさしく、やさしく、そっと、そっと、ゆっくり、ゆっくりです。これって、大人の恋愛みたいです。

1本のレンコンを折らずに収穫するのは、大変な作業です。こうして、今から冬いっぱい、うまくいけば、春先までレンコンは収穫できます。寒くなったら、かなり辛い作業でしょうね。

レンコンのJPG

やったー!やっと掘れました(「さくべい」さんが途中まで掘ってくれたのを、最後に掘り出した)


さくべいさんのレンコンは、なんと完全無農薬。何も使っていない完全自然農法です。でも、お友達にあげたり、自家消費するだけで、出荷はしていないそうです。農薬や漂白剤を使ったスーパーのレンコンでさえ、一房400〜500円ぐらいしますよね。無農薬だったら、もっと高く売れるのでしょう。

無農薬の堀りたてレンコンは生で食べられます。とくに、一番先の部分は透明で、ほんのり甘くて、なんともいえません。昨日は、薄ーくスライスにして、梅酢に絡めて食べました。本当に贅沢な一品でした。

今日はいただいたスダチと塩で和えてみよう!

レンコンのJPG

研修生の雅史くんは自力で掘り当てました


この無農薬の極上レンコンが食べてみたい、という方は、わたしにご連絡くだされば、「さくべい」さんにおつなぎします。自宅の電話:04-7097-1011(今週末はワークショップ中ですので、来週の月曜日以降にしてください)

明日からハーモニクスヒーリング&ソフト断食&夢の実現ワークショップです。このレンコンを食べたい方は、あと2名枠があります(キャンセルが出た)ので、どうぞ!


*応援のクリック、ありがとう!人気Blog Rankingが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ハスは一日中陽が当たるようでないと花が咲かないと聞いた事があります。
屋敷森など、陽をさえぎるものはありませんか。

匿名 さんのコメント...

自然農法いいですよね。

脱F1

家庭菜園したいな。