2012/03/08

国際女性デーに「原発はいらない」

3月8日は国連の定めた国際女性デー。世界各地で女性にフォーカスしたさまざまなイベントが行われています。

そして日本ではまもなくあの311から1周年がやってきます。私はこの女性の日に、やはり、女性の視点から、原発はいらない、と再度言いたいです。そんな折、福島の佐藤幸子さんのメッセージが届きました。

「人類は、これまでスリーマイル島、チェルノブイリを経験してもまだ、原発を止めることができませんでした。本当に悲しいことです。フクシマが起こって、反原発運動をしてきた全ての人々が「なぜチェルノブイリの後に原発を止められなかったのだろうか」と後悔しました。ヒロシマ、ナガサキを経験した人々は、「自分たちが最後の被爆者にしなければ」との思いが届かず後悔しました。

フクシマはこれらの後悔した人々と繋がり、本当にもう二度と、福島県民の味わった苦しみを誰にも味わはせてはならないと、メッセージを発信しなければならない立場におかれました。福島には、「福」がたくさんありました。「きれいな、水、空気、大地、そこからとれるおいしい食べ物」この「福」を全て奪った原発を決してこのまま、動かし続けてはいけません。                   

そのメッセージは、世界中に届けられると信じています。そして、世界中の原発が止まったとき初めて、フクシマはこの苦しみ、悲しみ、怒りを収めることができるのです。それまで、フクシマを風化させてはいけないと覚悟しています。」(佐藤幸子さんのメッセージ、抜粋)

日本語アピール全文 http://shuttomari.blogspot.com/2012/03/blog-post.html
英語訳  http://shuttomari.blogspot.com/2012/03/from-fukushima-we-change-world-sachiko.html

原発は福島の「福」を奪ってしまった。本当にやるせない。
日本では今2基、世界ではまだ440基の原発が動いている。
止めよう。今度こそ、原発を止めるために声をあげよう。動こう。

私は女に生まれ、4人の子どもに恵まれ、母親になることができました。子どもを産む前と後では、私は違う人間になっていました。この小さないのちをなんとしても守りたい、という気持ちが何より強くなったのです。

いのちを育むこと、具体的には、子どもたちを元気に育てること(につながること)が、私にとって一番の喜びです。

同時に、いのちを損なうもの、破壊するものは、それが戦争であれ、原発であれ、添加物であれ、合成洗剤であれ、なくしていく、減らしていくことに尽力したいです。

私の過去から今までの多岐にわたる活動(熱帯林の保護、ビーチクリーンアップ、香港でのオーガニック野菜の共同輸入、脱原発、戦争反対、911真相究明、そして311以降、福島の妊婦さんと子どもたちの疎開、鴨川とハワイ島での持続可能なコミュニティ作りなど)は、どれも私の中では「いのちを守る」活動です。

なかなか人に理解はしてもらえないですが、どれも同じ「いのちを守る」という目的のためにやっています。

今、日本は放射能という見えない敵と戦争中です。日本から太平洋へ、そしてアメリカ大陸から大西洋を越えて欧州へとじわじわと広がっている放射能はやがて北半球全体に広がり、幼いいのちを損なうことでしょう。でも、放射能には産地は書いてないですから、過去からのものか(核実験、チェルノブイリ)今回の福島のものかは誰にもわかりません。

そんな中で今をどう生きるか。どこでどう子どもを育てるか、何を食べさせるか、マスクをさせるか、サッカーをさせるか、雨のときはどうするか、日々、選択を迫られます。

311以前から質素に実践してきたオーガニックライフ。
ここコナでは、まだまだ自給はほど遠い。
でも、なるべく地産地消で地元のオーガニックの食材と地元の野菜と果物を毎日食べて生きています。

福島第一原発から出た放射性物質がハワイ島にどんな影響を与えるか(与えないのか)、祈るような気持ちで、ガイガーカウンターをチェックする毎日です。


*読んでくださって、ありがとうございます。あなたの応援がブログを書く励みになりますので、下の緑のボタンをクリックしてくださるとうれしいです。

0 件のコメント: