2005/11/29

映画祭とシンポジウムが無事終了

11月26日の東京平和映画祭for YOUTHと27日のスピリチュアリティと平和のシンポジウムが無事終了しました。26日の映画祭はキャパ300に対してスタッフ含めて200名強の参加で、もう少し参加者が多ければよかった、という点がちょっと残念でしたが、内容はとてもよかったと思います。マガジン9条の吉田さんが取材に来てくれて、こんな感想をくれました。

『マガジン9条』の吉田です。
映画祭、とてもとても面白かったです!! 
きくちさんのフィルムメドレーは、限られた時間で非常にわかりやすく、かつ大変勉強になりましたし、また衝撃も受けました。

それに、単に映画を楽しむだけに終わらず、トークや、最後の『107+1 天国はつくるもの』を通して、「自分にも具体的に何か一歩が踏み出せる」という気持ちに、参加者がなれるプログラムになっていたのも、すばらしいと思いました。本当に感謝です。そして、本当にお疲れさまでした。

12/16の勉強会に参加させていただいて、さらに平和省のことを学んだ上で、原稿をまとめさせていただこうと思っています。平和省のことを、ひとりでも多くの方により詳しく知っていただきたいんです。
ーーーーー
やったー。マガジン9条が、平和省の勉強会に来てくれる!平和省運動は憲法9条を日本で実践し、同時に世界に広げるためにやっている具体的な行動のひとつなんです。9条は日本だけがもっていても仕方ないですからね。一番の目標は、戦争ばかりしているアメリカに平和省を創ること。そして実際、平和省運動はアメリカで一番進んでいます。希望ですよね、これって。
前にも書いたかな?平和省の勉強会は12月16日(金)午後6時半から、JR田町のキャンパスイノベーションセンター5階で行います。東工大の建物で駅の港南口を出て、右側の階段を降りたら、1分(30秒かな?)です。

12月17−18日の平和省合宿はあと3名空きがあります。午後1時、JR安房鴨川駅集合になります。希望者はお早めにDMでお知らせください。

スピリチュアルティと平和のシンポジウムの方は、キャパ200人に対して220名近くが参加して大盛況、大成功に終わりました。とてもいい集まりでしたよ。山川亜希子さんが報告をメルマガに書いてくれたので、ちょっと紹介します。

  紘矢・亜希子の自由気ままに(2005年 11月28日)より引用:
そして昨日は、スピリチュアリティと平和のシンポジウムがありました。千葉大の小林先生が音頭を取って開かれた画期的な集りでした。私は音のセミナーに来てくださった高畠桂さんが繋いで下さって、パネラーの一人になりました。

どのような集りかもわからず、大学の先生や星川淳さんなど、知的な(理論武装のできたという意味です)方達も参加される集りに、
私のように本を読むのが苦手、理論的な話も苦手、という人間が参加するのはかなり勇気が必要でした。でも、最近は新しいことに積
極的に挑戦したい、という気持ちが強くなっているので、すぐにおひきうけしました。

朝、11時に打ち合わせに会場まで行きました。打ち合わせの初めに自己紹介する時、私はどきどきして声も小さくて、なんだか情け
ない感じでした。18年くらい前から知り合いのきくちゆみさんがいかにも堂々としているのが、まぶしく見えました。でも、みなさ
んのプロフィールを見ると、どうも私が最年長なのです。これはおどおどしている時ではありません。

おいしいお弁当をいただいてから、シンポジウムが始まりました。直前に『チケットの売れ行きがよくない』と言うメールが主催者の
方から入っていたのですが、会場に行くとすでに沢山のお客様がいました。そして最終的には二百名以上の方が来てくださったそうで
す。私達のセミナーと違って、男性が半分くらいでした。平和活動を実際にしている人達が多いのでしょうか。

最初の研究者によるシンポジウムは、精神世界や宗教の研究者の話を余り聞いたことがない私には、なかなか興味深かったです。パネ
ラーは男性ばかりでした。各宗教を代表してと言う人選が面白いと思いました。でも、大学の先生と私が同じシンポジウムに参加する
なんて、まさに画期的です。

私は第二部に参加しました。「スピリチュアリティな生活を実践している人たち」の一人です。作家の星川淳さん、映画、『ホピの予言』の辰巳玲子さん、沖縄の聖地巡礼をなさっている比嘉良丸さん、それに私の四名でした。それぞれに自分がやっていること、思っていることを15分間で話しました。打ち合わせの時におどおどしていた自分がどのように話せるのか、私は自分で興味がありました。

まず、『私はパネラーの中で最年長です』と言う話から始めると、びっくりするほど、エネルギーがわいてきました。戦争の話から始ま
って、15分間、いつもよりももっと力のこもった話をすることができました。その後の短いスピーチでも、その時々に自分が言いた
いことを誰にも遠慮せずに言うことができました。会場の雰囲気のせいだったのかもしれません。

第3部は平和活動を実際に行っている人達、特に若い人達の短いスピーチから始まりました。この第3部が何と言っても、シンポジウ
ムの圧巻でした。みんな楽しそうでエネルギーに溢れていて、実際に動いている人のすがすがしさと優しさと情熱が溢れていました。

その後はフロアを開放して、会場のみなさんによる二分間ずつのフリートークの時間になりました。みんなどんどん手を上げて、自分
の言いたいことを言ってゆきました。様々な言葉が発せられて行きましたが、私には、そこに集まった人達全体で、大きな真理の玉を
作り出している、みんなで真実を語りだしつむぎ出している、という感じがしました。全体でひとつ、という思いを深く感じました。

私は最後の瞑想を受け持たせていただきました。自分のいつものやり方で良いとすでにわかっていたので、とても気持ち良くできまし
た。ありがとうございました。

素晴らしいシンポジウムでした。今まで、お互いに横目でお互いを見ていているだけで話し合った事の無かった人達が、同じ場所に集
まって自分達の思いをそれぞれに語る、そんな集りだったのではないかと思います。そこにあるのは議論ではなくて、お互いの思いや
考えを述べあって、それが少し自分の考えとは違っていても、それをそのまま認める、理解する、受け入れるというエネルギーでした。
そしてお互いにそれぞれに言葉に触発されあったとも思います。

私はみんな、言葉は違ってもみんな、同じことを思っていると感じました。私にとってはスピリチュアルな自分を取り戻すことがその
まま平和運動です。この仕事を始める時の私達の目的は、21世紀までに愛と平和の世界を作る、ということでした。人々がそれぞれ
に宇宙の源と繋がること、スピリチュアルな存在である自分に気づくことによって、真の平和が作られて行くのです。

宇宙の源と繋がった時、私達は自分が何をするために生まれて来たのか、自分の運命は何か、自分の使命が何か、必ずわかってきます。
その使命は必ず愛と平和のためのものであり、しかも人によって何をするか、みんな違います。ただ、平和な人生を送ることが平和の
ために使命であることもあるし、戦乱のアフリカに行って子供達を救うことであるかもしれません。私達の場合は、外国の本を日本に
紹介するのが使命だったのです。

私が会場で感じたのはワンネスでした。思いもかけないほどに、楽しくて素敵な集りでした。シンポジウムを計画してくださった皆さ
んに本当に感謝しています。ここからまた、何が始まるか、楽しみです。
ーーーーー
山川さんのメルマガはこちらでも読めます。いろいろな発見があるメルマガで私も愛読しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/yamakawa0001

0 件のコメント: