今週土曜日、千葉県の流山に発足する「九条の会」でお話をします。「はるかぜ」というコーラスグループの合唱付き!です。午後1時半から始まって、私の話は二時頃からでしょうか。映像を交えておよそ2時間お話します。場所は、つくばエクスプレスセントラルパーク駅前にある生涯学習センターです。今や地域の九条の会は5000をはるかに越えたそうです。すごいですね。これからも改憲の発議をさせないよう、また国民投票でも勝てるように、どんどんこの運動を広げましょう。わたしが注目しているのは、斎藤貴男さんが言っていた経営者九条の会。それから商社九条の会。もうできたのかしら?調べてみよう。
経営者九条の会は、http://www.heiwa.net/backnum/200607.htmlにあった。品川正治さんがやっているのね。さっすが。
商社九条の会は、赤旗が報じていました。行きたかったな、この講演会。
流山は同じ千葉ですが、ここ安房鴨川は一番南、流山は一番北。どうやっていったらいいのか、検討がつきません。あちらのほうにいくには、おそらく、4、5本の電車を乗り継いで、3時間ぐらいはかかるでしょう。
テーマはこの国を「戦争する国」にしないために、です。
で、ちょっとした事件がありました。この講演会を後援していた流山市教育委員会が、直前になって後援を取り消したのです。理由は「政治的だから」とのこと。憲法を守ろうという集会が政治的だ、という理由で後援を取り消されてしまうのなら、お先は真っ暗です。憲法は私たちのみんなのもの。それを守る義務は政治家や公務員こそあるのです。そして私たち市民は不断の努力でこれを守る(というより、守らせる)必要があります。
新聞記事にもなったので、記事を検索したのですがありませんでした。その代わり、これを見つけました。
経緯が詳しく書かれておりますので、読んでみてください。
これから私がいく先々で後援が取り消されたりするのかなあ。でも、全紙がこのことを報じてくれたから、却って広報になったのではないかしら?と、楽観的な私。
発足を呼びかけたチラシにあった茨城のり子さんの詩です。
わたしが一番きれいだったとき
街々はがらがら崩れていって
とんでもないところから
青空なんかが見えたりした
わたしが一番きれいだったとき
まわりの人達が沢山死んだ
工場で 海で 名もない島で
わたしはおしゃれのきっかけを落としてしまった
わたしが一番きれいだったとき
だれもやさしい贈り物を捧げてはくれなかった
男たちは挙手の礼しか知らなくて
きれいな眼差しだけを残し皆発っていった
きくちゆみの不定期日記。家族で自給自足を目指した13年間の南房総生活を経て、2011年3月の福島第一原発事故を機にハワイに移住。現在、主にハワイで健康コンサルタントとして、日本で「マスターラスール (コネクションプラクティス認定トレーナーと、認定コースアセサー)」として活動中。 20代から世界40カ国を旅した結果、現在の暮らしを選択。我が家の食と暮らし、健やかで活力ある身体を維持する秘訣、心の平安を保ち周囲に広げるラスール(コネプラ認定トレーナー)を養成する「ラスールジャパン」の取り組み、福島の子ども達をハワイで保養する「ふくしまキッズハワイ」などについて綴ります。 私の関わるイベント・講演会情報もこちら(転載はご相談ください)。
2006/08/30
2006/08/27
米軍再編どう思う?投票結果/魔法のランプのジニー
山岡俊介さんのサイトの中に次期首相と目される安倍晋三さんについての記事がずらりとあります。これって、すごく大事だと思うけど、殆どニュースになっていませんね。みんな知っといたほうがいいと思うけど。
さて、私も呼びかけ人の一人(といっても、ネットで宣伝するぐらいしかできませんでした)になっていた「米軍再編どう思う?全国意見投票」の結果が出そろいました。8月5日(土)〜20日(日)の期間に、全国34市町村区の36箇所の街頭で実施したものです。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2333483/index.html
投票結果は米軍再編に 賛成 372( 7%)
反対 3960(77%)
わからない 815(16%) 計5147
と反対が圧倒的多数を占め、国民の大多数は自衛隊と米軍の一体化を容認していないことが明らかになりました。マスコミも多くの地区で取材、報道してくれました。
詳しくはここをクリックしてね。
ーーーーーーー
もう一つの話題は、メールニュースでもお知らせした映画『魔法のランプのジニー』のこと。7月13日の東京新聞に紹介された記事もとてもいいので「東京平和映画祭」のサイトにアップしました。
http://www.peacefilm.net
アメリカの若き映画監督スティーブン・ソター君(14歳)が来日したお陰で、この作品への問合せが殺到しています。この作品は販売できませんが、教育目的(社会教育も含む)に限り、日本語版DVDを無料配布します。希望者は、メールかファックスでお申込下さい。
件名は必ず「魔法のランプのジニー希望」として下さい (この件名じゃないと処理されません)。
発送は9月5日以降。
メール:info@wa3w.com
ファックス:04−7097−1215
住所、氏名、電話番号を書いて送ってください。日本語版の制作費と送料をカバーするために適当なカンパをお願いします(振込用紙を同封します)。
「9条変える、変えない?」のときももそうだけど、こうやって直接町に出て聞いてみると、マスコミの世論調査とずいぶんちがう結果になりますね。
さて、私も呼びかけ人の一人(といっても、ネットで宣伝するぐらいしかできませんでした)になっていた「米軍再編どう思う?全国意見投票」の結果が出そろいました。8月5日(土)〜20日(日)の期間に、全国34市町村区の36箇所の街頭で実施したものです。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2333483/index.html
投票結果は米軍再編に 賛成 372( 7%)
反対 3960(77%)
わからない 815(16%) 計5147
と反対が圧倒的多数を占め、国民の大多数は自衛隊と米軍の一体化を容認していないことが明らかになりました。マスコミも多くの地区で取材、報道してくれました。
詳しくはここをクリックしてね。
ーーーーーーー
もう一つの話題は、メールニュースでもお知らせした映画『魔法のランプのジニー』のこと。7月13日の東京新聞に紹介された記事もとてもいいので「東京平和映画祭」のサイトにアップしました。
http://www.peacefilm.net
アメリカの若き映画監督スティーブン・ソター君(14歳)が来日したお陰で、この作品への問合せが殺到しています。この作品は販売できませんが、教育目的(社会教育も含む)に限り、日本語版DVDを無料配布します。希望者は、メールかファックスでお申込下さい。
件名は必ず「魔法のランプのジニー希望」として下さい (この件名じゃないと処理されません)。
発送は9月5日以降。
メール:info@wa3w.com
ファックス:04−7097−1215
住所、氏名、電話番号を書いて送ってください。日本語版の制作費と送料をカバーするために適当なカンパをお願いします(振込用紙を同封します)。
「9条変える、変えない?」のときももそうだけど、こうやって直接町に出て聞いてみると、マスコミの世論調査とずいぶんちがう結果になりますね。
2006/08/23
六ヶ所村から
昨日(8月21日)初めて六ヶ所村の菊川慶子さんの「花とハーブの里」に泊めていただきました。ここは鎌仲ひとみさんの映画『六ヶ所村ラプソディー』にも登場します。八戸のワークショップ(ほとんど上映会と講演のようなもの)にきてくれた福澤定岳さんのお誘いで、青森講演(桜田さん主催)の後に寄せてもらったのです。
前日20日の青森講演のあとは、桜田さんのお勧めの八甲田山の麓の酸ケ湯温泉に泊まり、そのあと一度桜田さんたちを青森市内に送ってから、六ヶ所に向かいました。ところが途中で道がわからなくなり、着いたところは再処理工場の煙突の前。煙も何も見えないけれど、クリプトンなどの放射性希ガスが放出されているのかなあ、としばし眺めます。
私は六ヶ所村は2度目の訪問ですが、今回初めて訪問したのが、六ヶ所原燃PRセンターの斜め向かいにある六ヶ所村立郷土館。福澤さんの話では、ここには青森の山内丸山古墳よりもさらに大規模で価値のある縄文遺跡群だったのに、核燃料サイクル基地の予定地だったため、埋め戻されてしまいました。おもわず「もったいなーい!」と声をあげてしまいました。
一度試掘調査をして、土器や人骨など復元できるものを取り除いた後、竪穴式住居群などは埋め戻されてしまったそうです。その代わりにこの立派な郷土館ができたのですが、中はがらがら。運営費は国から出ているのか、入場無料でした。PR館も子ども向けのゲームを駆使したお金のかかった展示が、すべて無料。なんか、考えてしまいます。
六ヶ所村の遺跡は117カ所にものぼり、縄文時代から連綿と豊かな暮らしが受け継がれてきた場所だったのです。ここがもし世界遺産になっていたら、遺跡で町おこしができたのに!と、目の前の放射能を吐き出し続ける巨大な施設をみながら、ため息。ここの主な産業は農業と漁業ですが、放射能を出し続ける施設とどうやって共存できるというのでしょう。若い世代は第一次産業を捨てて、原燃やその関連施設に雇われていきます。
原子力を選択した日本という国の矛盾がこの村に凝縮されています。美しく豊かだった人口13000人の村に、国策の核燃料サイクル施設が作られ、便利な大都会の生活を支える原子力発電所のゴミとプルトニウムを取り出す危険な施設が押し付けられています。村民は反対の声を上げたくても、あまりに巨大な権力の前に沈黙せざるをえないでしょう。地元で核燃料サイクル施設に表立って反対の声をあげているのは、菊川さんとあと数人しかいない、とのこと。なんともやりきれない思いです。
しかしながら、菊川さんの暮らしぶりは見事でした。花とハーブと野菜を育て、毎日の食卓は目の前の畑からの実りで飾られ、とても美味しいものでした。我が家もそうですが、土に根ざした豊かな暮らしがそこにはありました。
8月24日に仕事がありますので、今日は六ヶ所村を午前11時に出て大急ぎで南へ向かって車を走らせています。大騒ぎだった子どもたちはやっと眠ってくれました。今日は福島県郡山でミニミニ上映会が7時からあります(行きに寄った「銀河のほとり」で出会ったみなさんが企画してくれています)。あと2時間で着かなくてはいけません(間もなく5時だー)が、間に合うかな?雨が降り始めました。
(このあと、無事、郡山で人見やよいさんのお友達に映画を観て、お話を聞いていただくことができました。人見さん、みなさん、ありがとう。このブログは三春の「橋本治療院」から送っています)
前日20日の青森講演のあとは、桜田さんのお勧めの八甲田山の麓の酸ケ湯温泉に泊まり、そのあと一度桜田さんたちを青森市内に送ってから、六ヶ所に向かいました。ところが途中で道がわからなくなり、着いたところは再処理工場の煙突の前。煙も何も見えないけれど、クリプトンなどの放射性希ガスが放出されているのかなあ、としばし眺めます。
一度試掘調査をして、土器や人骨など復元できるものを取り除いた後、竪穴式住居群などは埋め戻されてしまったそうです。その代わりにこの立派な郷土館ができたのですが、中はがらがら。運営費は国から出ているのか、入場無料でした。PR館も子ども向けのゲームを駆使したお金のかかった展示が、すべて無料。なんか、考えてしまいます。
六ヶ所村の遺跡は117カ所にものぼり、縄文時代から連綿と豊かな暮らしが受け継がれてきた場所だったのです。ここがもし世界遺産になっていたら、遺跡で町おこしができたのに!と、目の前の放射能を吐き出し続ける巨大な施設をみながら、ため息。ここの主な産業は農業と漁業ですが、放射能を出し続ける施設とどうやって共存できるというのでしょう。若い世代は第一次産業を捨てて、原燃やその関連施設に雇われていきます。
原子力を選択した日本という国の矛盾がこの村に凝縮されています。美しく豊かだった人口13000人の村に、国策の核燃料サイクル施設が作られ、便利な大都会の生活を支える原子力発電所のゴミとプルトニウムを取り出す危険な施設が押し付けられています。村民は反対の声を上げたくても、あまりに巨大な権力の前に沈黙せざるをえないでしょう。地元で核燃料サイクル施設に表立って反対の声をあげているのは、菊川さんとあと数人しかいない、とのこと。なんともやりきれない思いです。
しかしながら、菊川さんの暮らしぶりは見事でした。花とハーブと野菜を育て、毎日の食卓は目の前の畑からの実りで飾られ、とても美味しいものでした。我が家もそうですが、土に根ざした豊かな暮らしがそこにはありました。
8月24日に仕事がありますので、今日は六ヶ所村を午前11時に出て大急ぎで南へ向かって車を走らせています。大騒ぎだった子どもたちはやっと眠ってくれました。今日は福島県郡山でミニミニ上映会が7時からあります(行きに寄った「銀河のほとり」で出会ったみなさんが企画してくれています)。あと2時間で着かなくてはいけません(間もなく5時だー)が、間に合うかな?雨が降り始めました。
(このあと、無事、郡山で人見やよいさんのお友達に映画を観て、お話を聞いていただくことができました。人見さん、みなさん、ありがとう。このブログは三春の「橋本治療院」から送っています)
2006/08/20
♪ 只今東北ツアー中!葛巻町からポッドキャスト ♪ - 14分17秒 - 3.3 MB
ずっと夏休みがとれていないので(911事件以降、本当に休みがなかなかとれない!)、八戸と青森の講演にあわせて、家族揃って東北に車を走らせています。昨日は福島県は須賀川インター近くの「銀河のほとり」のありまかっちゃんのところで、お食事会を開いてもらい、近隣の友人、知人が集ってくれました。
銀河のほとりでは、玄米菜食を中心にヘルシーな定食の他、たんぽぽコーヒーやプルーンのかき氷など、体に良い喫茶も楽しめました。ほんの2、3日前に決めたのにもかかわらず、かっちゃんのネットワークとフットワークの良さで8月17日は15人ぐらいが集りました。
集った人たちはみんな平和や環境をなんとかまもりたいと、それぞれの場でチャレンジをつづけている人たちです。私が数年前にここに来たときにくらべて戦火は広がっているし、つらい現実が多いですが、それでもこうやってできることをつづけていくのが大事だ、というのを確認し合いました。とても暖かい場を持つことができたのは、銀河のほとりのかっちゃんの場の力だと思います。ありがとうございます。
今日はこれから一路八戸へ。鎌仲ひとみさんの映画『六ヶ所村ラプソディー』にも登場する山内雅一さんを訪ねます。明日は、彼のPEACE LAND主催でワークショップが開催されます。若い人が沢山集る、というので、とっても楽しみです。
出発前に終わらせようと思っていた原稿は、まだまだ終わりません。この道中、なんとか書き上げようと思います。ボランティアと仕事と家庭のバランスを上手にとるのは、なかなか大変!家の中は片付けが後回し後回しになっていて、めちゃくちゃです。そんなとき目に留まった本が『夢をかなえるそうじ力』(舛田光洋著)で、ちょうどその前も別の人から「家の中がごちゃごちゃなのは、あなたの心の乱れ」といわれて、「はっ」としたところでした。
この東北ツアーが終わったら、我が家をきれいに片付けて、多くの人が集う我が家をさらに気持ちの良い場所にしようと決めました。こどもにいくら「片付けなさい」と言ったって、我が家で一番片付いていないのは私の机ですからね。超反省!
===========
さて、17日に銀河のほとりを出てから、今日(20日)までネットにつながることができずに、ブログのアップが遅れました。翌18日は一路八戸へ、と思ったのですが、途中で寄ったサービスエリアで飲んだ牛乳があまりにおいしかった(トップにはクリームが。ノンホモの証拠)ので、製造者をみると、なんと「葛巻高原牧場」。葛巻といえば、自然エネルギー(風力、太陽光、バイオマス、小型水力など)で200%近いエネルギー自給率を誇る町で、私がかつてから訪ねてみたい場所でした。
急遽予定を変更し、いきなり牧場と町役場へ電話をして、取材の申し込み。突然の申し出に快く応じてくださったのは、このポッドキャストでインタビューしている近藤さん。「町おこしのために自然エネルギーに取り組んだのではなく、地球環境を守るためにこの地域でできる取り組みとして始めた、それが結果として町おこしにつながった」、という発言に至極なっとく。こういう行政マンがいる町がうらやましい!です。でも、きっと鴨川でもできるはず。
葛巻町から、未来への希望がわいてくるポッドキャストをぜひ聞いてください。
銀河のほとりでは、玄米菜食を中心にヘルシーな定食の他、たんぽぽコーヒーやプルーンのかき氷など、体に良い喫茶も楽しめました。ほんの2、3日前に決めたのにもかかわらず、かっちゃんのネットワークとフットワークの良さで8月17日は15人ぐらいが集りました。
集った人たちはみんな平和や環境をなんとかまもりたいと、それぞれの場でチャレンジをつづけている人たちです。私が数年前にここに来たときにくらべて戦火は広がっているし、つらい現実が多いですが、それでもこうやってできることをつづけていくのが大事だ、というのを確認し合いました。とても暖かい場を持つことができたのは、銀河のほとりのかっちゃんの場の力だと思います。ありがとうございます。
今日はこれから一路八戸へ。鎌仲ひとみさんの映画『六ヶ所村ラプソディー』にも登場する山内雅一さんを訪ねます。明日は、彼のPEACE LAND主催でワークショップが開催されます。若い人が沢山集る、というので、とっても楽しみです。
出発前に終わらせようと思っていた原稿は、まだまだ終わりません。この道中、なんとか書き上げようと思います。ボランティアと仕事と家庭のバランスを上手にとるのは、なかなか大変!家の中は片付けが後回し後回しになっていて、めちゃくちゃです。そんなとき目に留まった本が『夢をかなえるそうじ力』(舛田光洋著)で、ちょうどその前も別の人から「家の中がごちゃごちゃなのは、あなたの心の乱れ」といわれて、「はっ」としたところでした。
この東北ツアーが終わったら、我が家をきれいに片付けて、多くの人が集う我が家をさらに気持ちの良い場所にしようと決めました。こどもにいくら「片付けなさい」と言ったって、我が家で一番片付いていないのは私の机ですからね。超反省!
===========
さて、17日に銀河のほとりを出てから、今日(20日)までネットにつながることができずに、ブログのアップが遅れました。翌18日は一路八戸へ、と思ったのですが、途中で寄ったサービスエリアで飲んだ牛乳があまりにおいしかった(トップにはクリームが。ノンホモの証拠)ので、製造者をみると、なんと「葛巻高原牧場」。葛巻といえば、自然エネルギー(風力、太陽光、バイオマス、小型水力など)で200%近いエネルギー自給率を誇る町で、私がかつてから訪ねてみたい場所でした。
急遽予定を変更し、いきなり牧場と町役場へ電話をして、取材の申し込み。突然の申し出に快く応じてくださったのは、このポッドキャストでインタビューしている近藤さん。「町おこしのために自然エネルギーに取り組んだのではなく、地球環境を守るためにこの地域でできる取り組みとして始めた、それが結果として町おこしにつながった」、という発言に至極なっとく。こういう行政マンがいる町がうらやましい!です。でも、きっと鴨川でもできるはず。
葛巻町から、未来への希望がわいてくるポッドキャストをぜひ聞いてください。
2006/08/15
♪ 発表!911真相究明国際会議 ♪ - 24分06秒 - 5.6 MB
まだ全部は決定していないのですが(海外からの招聘は難しい!)、決まっていることを発表します。15日に発表すると約束していましたので。会場のキャパは250名、パーティーは500名です。パーティーはフリーフード&ドリンクで、全日参加してこの値段(5000円)ですから、国際会議としては格安だと思います。お友達をさそって、ぜひいらしてくださいね。出演するベンジャミンさんと成沢さんは、それぞれ今年の9月11日に911事件の真相を究明する新しい本を出版しますので、お楽しみに!
(実は今、ハリウッドスターで911事件は政府の内部犯行と主張しているチャーリー・シーンとも交渉中なんですよ!でもテレビドラマの撮影で、来日は難しいみたい)
<911真相究明国際会議in東京>
*テロ突入犯人は今も生きている?
*世界貿易センタービルの崩壊に爆薬が使われた?
*ペンタゴンにボーイング757型機は突っ込んでいない?
日時:2006年10月7日(土) 9:00開場、9:30開演(21:00終演予定)
第1部(9:30-12:00) 911ドキュメンタリー上映会
第2部 (13:00-16:30)レセプションパーティー(交流会)とリレートーク
第3部:(18:30-21:00)911国際シンポジウム
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟
国際会議室(第1部、第3部)/レセプションホール(第2部)
参加費: 全日参加: 事前申し込み5000円、 当日6000円
(午後のレセプションパーティーの飲食費を含む)
部分参加:第1部と3部: 事前申し込み3000円、当日4000円
第2部(パーティー):事前申込み3000円、当日4000円
*パーティーはフリードリンク、フリーフード
お申込方法:郵便振替00110-1-144224 ハーモニクスライフセンターに事前申込み金を9月末までにお振込み下さい。通信欄に「911真相究明国際会議」と、参加希望内容をお書き下さい(全日、第1部と3部、第2部、などの別)。
お問合せメール:911@wa3w.com お問合せファックス:04-7097-1215
*この会議は911事件の真相を究明したい個人が実行委員会形式で企画しております。国際会議の開催には多額の費用がかかるため、ご寄付を募っております。1万円以上のご寄付を下さった方には、ジミー・ウォルター氏直筆のDVD(10カ国語)をプレゼントします。
<内容>
第1部上映予定作品:Loose Change、911ボーイングを捜せ、コンフロンティング・ザ・エビデンス、他。
講演予定者:ベンジャミン・フルフォード、ジミー・ウォルター、成澤宗男、レイ・グリフィン(ビデオ参加)、スティーブン・ジョーンズ(ビデオ参加)、他。
司会:きくちゆみ 通訳:森田玄、Kimberly Hughes(予定)
*第2部は立食パーティーで、フリードリンク&フリーフードです。参加者同士、参加者と講演者の交流と親睦を深めるためのパーティーで、リレートークやミニコンサートも予定しています。
主催:911真相究明国際会議実行委員会
協力:東京ピースフィルム倶楽部、グローバルピースキャンペーン
後援:ハーモニクスプロダクション、徳間書店、合同出版、扶桑社、週刊金曜日、他
ーーーーーーーーーー
これに関連して・・・・
8月31日にリチャード・コシミズ氏がお話しするワールドフォーラムもおもしろそー。
Labels:
911
2006/08/13
8・12シンポ満員御礼&虹のごほうび
昨日(12日)は千葉市文化センターで「平和憲法をどう守り活かすか」というテーマのシンポジウムがありました。500人の大きなホールが千葉でいっぱいになるのか、との心配は杞憂でした。会場は満席で、立ち見状態。私はパネルディスカッションの司会兼パネリストとして出演しました。パネリストには加藤登紀子さんも一市民の立場で参加してくれ、うれしかったです。
トップバッターの高橋晴夫さんは、ご自分の戦争体験を交えながら、まさか自分の生きている間に憲法が変わることがないと思っていたのが、911事件以降の世界の変化で危機感を持ち始め、四街道9条の会を立ち上げたこと、最初6人で始めた小さな会が、近隣の9条の会をまきこんで、井上ひさしさんを迎えて1200人の講演会を成功させたことを話し、今はいろいろな垣根を乗り越えてつながることが大事と訴えました。高橋さんは私の講演を四街道で聞いたことがあるそうで、そこで911事件の自作自演の可能性について、初めて考えるようになったそうです。
弁護士の渥美雅子さんは人生相談などでも大人気の著名人ですが、初めてお会いし、お話を聞きました。浜松に空軍基地があったために空襲をたびたび経験した幼少の体験、紙風船爆弾の結末(なんとアメリカのオレゴン州の公園の樹に引っかかった風船爆弾の不発弾で、遊びにきた母子が亡くなったそうです)、第2次世界大戦後戦争をしていない国は10カ国しかないこと(北欧諸国、ブータンなど。日本もその一つ)、国連安全保障常任理事国が武器輸出国であることの現実、そして日本には9条があるからこそ戦争を免れた、と憲法9条が日本にあることの意味を語られました。
小林正弥さんはこの会の代表呼びかけ人でもあり、私も一緒に取り組んでいる『平和への結集をめざす市民の風』の活動にも触れながら、今こそ瀕死の憲法を救い出そう、と「救憲」を訴えました。確かに現実は、自衛隊のイラク派兵など、まるで憲法9条がすでにないかのような状態になっています。次の選挙で憲法を守り活かす議員を一人でも多く当選させる取り組みと同時に、国民投票も想定して、これまでの結集をさらに大きくした、平和への大結集が必要、と呼びかけました。
加藤登紀子さんは、国連UNEPの親善大使として訪ねたアジア太平洋諸国、あるいは個人として訪れた世界各地での豊富な経験を交えて、第三世界で活躍するステキな日本の若者達の話、昔お百姓さんが100の仕事を覚えたように、現在はフリーターが100の仕事を覚えて「百姓」になっていること、また持続可能なライフスタイルを実践することが平和に繋がる、と鴨川(登紀子さんとはご近所仲間です)の自然王国の取り組み、そこで汗を流す若者達についても話してくれました。
そのあと会場からも活発な意見が寄せられ、すべての人の意見を聞けませんでしたので、アンケート用紙に意見を書くように頼みました。最後は加藤登紀子さんが特別に歌ってくれて(プログラムには「サプライズ」となっていた)、みんな大感激。登紀子さんの歌うジョン・レノン(Working Class、イマジン、そしてPower to the people)は、とても味わい深いものでした。
実は登紀子さんがリハーサル中、イマジンの一番を彼女が歌ったあとに、メロディーにのせて日本語で詩を朗読するので、私にフルートでメロディー吹くように急に言われました。もちろんフルートを持っていきませんでしたから、急遽家に、「玄さん、ごめん。すぐにフルートを持ってきてくれる?子どもたちも、あなたのギターも」と電話しました。フルートが到着したのはシンポが始まってからでしたので、「イマジン」の演奏はぶっつけ本番。何コーラスやるのかちゃんと決めていなかったので、ヒヤヒヤでした。最後のPower to the Peopleではホッとして、思わず躍ってしまいました。
最後のアピールは、今日のみんなの意見を取り入れて、さらに練り上げることを確認し、一番最後にはギターを持ってかけつけてくれた玄さんのリードでWe Shall Overcomeを歌いました。We walk hand in hand(手を取り合って歩こう)という歌詞のところで「隣の人と手を取り合えなければ憲法なんて守れませんよー」と私が言うと、みんなが手を取り合って、最後には全員が総立ちになって一緒に歌ってくれました。音楽の力ってすごいですね!(普通、知らない人と手をつないだりしません)
帰り際には、多くの人から「とても感動しました」「胸がいっぱいになりました」「来て良かったです」とうれしいコメントを次々といただきました。このシンポの準備には少ししか関われませんでしたが、これだけ多くの人を集めるために、どんな苦労があったことでしょう。準備をされたみなさん、裏方で支えてくれたみなさんに、心から感謝です。
平和を求める草の根のパワーを実感した一日でした。この動きを次にどうつなげていくかが問われます。8月25日にまた有志が集い、今後の動きを話し合うことが確認されました。ここから大きな平和のうねりが始まりますように。
シンポのあとは、登紀子さんと一緒に車で鴨川まで戻ったのですが、途中で雨があがり大きな虹が出ました。それも見事なダブルレインボー。「今日のシンポジウムへの祝福ね」と喜び合いました。あまりの美しさに「どうもありがとうございます」と思わず手を合わせていました。
トップバッターの高橋晴夫さんは、ご自分の戦争体験を交えながら、まさか自分の生きている間に憲法が変わることがないと思っていたのが、911事件以降の世界の変化で危機感を持ち始め、四街道9条の会を立ち上げたこと、最初6人で始めた小さな会が、近隣の9条の会をまきこんで、井上ひさしさんを迎えて1200人の講演会を成功させたことを話し、今はいろいろな垣根を乗り越えてつながることが大事と訴えました。高橋さんは私の講演を四街道で聞いたことがあるそうで、そこで911事件の自作自演の可能性について、初めて考えるようになったそうです。
弁護士の渥美雅子さんは人生相談などでも大人気の著名人ですが、初めてお会いし、お話を聞きました。浜松に空軍基地があったために空襲をたびたび経験した幼少の体験、紙風船爆弾の結末(なんとアメリカのオレゴン州の公園の樹に引っかかった風船爆弾の不発弾で、遊びにきた母子が亡くなったそうです)、第2次世界大戦後戦争をしていない国は10カ国しかないこと(北欧諸国、ブータンなど。日本もその一つ)、国連安全保障常任理事国が武器輸出国であることの現実、そして日本には9条があるからこそ戦争を免れた、と憲法9条が日本にあることの意味を語られました。
小林正弥さんはこの会の代表呼びかけ人でもあり、私も一緒に取り組んでいる『平和への結集をめざす市民の風』の活動にも触れながら、今こそ瀕死の憲法を救い出そう、と「救憲」を訴えました。確かに現実は、自衛隊のイラク派兵など、まるで憲法9条がすでにないかのような状態になっています。次の選挙で憲法を守り活かす議員を一人でも多く当選させる取り組みと同時に、国民投票も想定して、これまでの結集をさらに大きくした、平和への大結集が必要、と呼びかけました。
加藤登紀子さんは、国連UNEPの親善大使として訪ねたアジア太平洋諸国、あるいは個人として訪れた世界各地での豊富な経験を交えて、第三世界で活躍するステキな日本の若者達の話、昔お百姓さんが100の仕事を覚えたように、現在はフリーターが100の仕事を覚えて「百姓」になっていること、また持続可能なライフスタイルを実践することが平和に繋がる、と鴨川(登紀子さんとはご近所仲間です)の自然王国の取り組み、そこで汗を流す若者達についても話してくれました。
そのあと会場からも活発な意見が寄せられ、すべての人の意見を聞けませんでしたので、アンケート用紙に意見を書くように頼みました。最後は加藤登紀子さんが特別に歌ってくれて(プログラムには「サプライズ」となっていた)、みんな大感激。登紀子さんの歌うジョン・レノン(Working Class、イマジン、そしてPower to the people)は、とても味わい深いものでした。
実は登紀子さんがリハーサル中、イマジンの一番を彼女が歌ったあとに、メロディーにのせて日本語で詩を朗読するので、私にフルートでメロディー吹くように急に言われました。もちろんフルートを持っていきませんでしたから、急遽家に、「玄さん、ごめん。すぐにフルートを持ってきてくれる?子どもたちも、あなたのギターも」と電話しました。フルートが到着したのはシンポが始まってからでしたので、「イマジン」の演奏はぶっつけ本番。何コーラスやるのかちゃんと決めていなかったので、ヒヤヒヤでした。最後のPower to the Peopleではホッとして、思わず躍ってしまいました。
最後のアピールは、今日のみんなの意見を取り入れて、さらに練り上げることを確認し、一番最後にはギターを持ってかけつけてくれた玄さんのリードでWe Shall Overcomeを歌いました。We walk hand in hand(手を取り合って歩こう)という歌詞のところで「隣の人と手を取り合えなければ憲法なんて守れませんよー」と私が言うと、みんなが手を取り合って、最後には全員が総立ちになって一緒に歌ってくれました。音楽の力ってすごいですね!(普通、知らない人と手をつないだりしません)
帰り際には、多くの人から「とても感動しました」「胸がいっぱいになりました」「来て良かったです」とうれしいコメントを次々といただきました。このシンポの準備には少ししか関われませんでしたが、これだけ多くの人を集めるために、どんな苦労があったことでしょう。準備をされたみなさん、裏方で支えてくれたみなさんに、心から感謝です。
平和を求める草の根のパワーを実感した一日でした。この動きを次にどうつなげていくかが問われます。8月25日にまた有志が集い、今後の動きを話し合うことが確認されました。ここから大きな平和のうねりが始まりますように。
シンポのあとは、登紀子さんと一緒に車で鴨川まで戻ったのですが、途中で雨があがり大きな虹が出ました。それも見事なダブルレインボー。「今日のシンポジウムへの祝福ね」と喜び合いました。あまりの美しさに「どうもありがとうございます」と思わず手を合わせていました。
2006/08/09
8月9日、瞑想と祈りの一日
長崎に原爆が落とされて61回目の8月9日を迎えています。一瞬にして亡くなった数十万の人々を思い、今も困難な中を生き続ける被爆者のことを思います。私は昨晩の夕食(おいしかった!昨日は揚げダシなすのミョウガ添え、トマトとアボガドのサラダ、つるむらさきのタマネギ醤油ソース和え、ねぎたっぷりの納豆、キビナゴの佃煮、ジャガイモとタマネギとわかめのみそ汁、7分搗きごはん。アボガド以外は、自前の無農薬野菜で、じゃがいもは友人が育てたもの)を最後に、丸1日の断食。ガンジーのハンストに参加しています。雨の音を聞きながら、静かに過ごしています。
8月7日は一日広島で平和を願い、行動する人たちとのミーティング、前日6日は市民国連(高輪)でお話をして、夜行バスで広島へ。翌日8日に鴨川に戻りました。そして、今日は断食と祈りの一日を送っています。広島で出会った酒井さんから、「家のごちゃごちゃはあなたの心の乱れ」と言われて、「そのとおり」と思いながら、片付けや家事をしながらの祈りと瞑想の一日です。膨大な書類と本の山は、いつまでたっても片付きそうにありませんが。
瞑想や祈りといっても私の場合はじっとしているわけではなく、日常の生活の中で行います。たとえば洗濯物を干したり、たたんだりしながら、この洋服を着る人(こどもや夫)の健康と幸せと安全を祈ります。洗い物をしながら、この食器を使う人の健康を祈り、流れていく水がいのちを育むことを祈り(そのために我が家では洗剤を使いません)、本を読みながらこの情報が私の心の糧となり、平和で持続可能な社会の創造に役立つことを祈り、食事の支度をしながら、食べ物のいのちに感謝し、これを食べた人の健康を祈り、すべての人がごはんを食べられることを祈ります。そう、誰もが元気でいてほしい、安全であってほしい、というあたりまえのことを祈っています。
瞑想をするときに心がけることは、自分の吐く息に注意を向けることです。まずは息を吐ききることです。そして宇宙の果てから丹田(おへその下)に息を吸い込んでいきます。息をゆっくり長く吐きながら、平和と愛が宇宙の隅々まで広がっていくイメージを持ちます。
といっても、すぐにこどもの泣き声や、頻繁にかかってくる電話(昨日、テレ朝に出たので、今日は朝から電話が多い)で、静かな気持ちが中断されます。それでもまた、呼吸に注意を向けて、できるだけ続ける、という感じ。なかなか持続しませんが、できる範囲でやります。もうすぐ玄さんが戻ってくるので、子どもたちがいない間(今、夏休みの預かり保育で、幼稚園に行っています)に、久々のポッドキャストをしようと思います。8月6日にもポッドキャストをしたのですが、間違えて消してしまいました。今度こそ、消さずにアップしないと!
この呼吸法をやっていると、いいことが沢山あります。体のこりや痛みが取れたり、体調が良くなったり、体が軽くて暖かく、気持ちよくなりますよ。お試しあれ。
8月7日は一日広島で平和を願い、行動する人たちとのミーティング、前日6日は市民国連(高輪)でお話をして、夜行バスで広島へ。翌日8日に鴨川に戻りました。そして、今日は断食と祈りの一日を送っています。広島で出会った酒井さんから、「家のごちゃごちゃはあなたの心の乱れ」と言われて、「そのとおり」と思いながら、片付けや家事をしながらの祈りと瞑想の一日です。膨大な書類と本の山は、いつまでたっても片付きそうにありませんが。
瞑想や祈りといっても私の場合はじっとしているわけではなく、日常の生活の中で行います。たとえば洗濯物を干したり、たたんだりしながら、この洋服を着る人(こどもや夫)の健康と幸せと安全を祈ります。洗い物をしながら、この食器を使う人の健康を祈り、流れていく水がいのちを育むことを祈り(そのために我が家では洗剤を使いません)、本を読みながらこの情報が私の心の糧となり、平和で持続可能な社会の創造に役立つことを祈り、食事の支度をしながら、食べ物のいのちに感謝し、これを食べた人の健康を祈り、すべての人がごはんを食べられることを祈ります。そう、誰もが元気でいてほしい、安全であってほしい、というあたりまえのことを祈っています。
瞑想をするときに心がけることは、自分の吐く息に注意を向けることです。まずは息を吐ききることです。そして宇宙の果てから丹田(おへその下)に息を吸い込んでいきます。息をゆっくり長く吐きながら、平和と愛が宇宙の隅々まで広がっていくイメージを持ちます。
といっても、すぐにこどもの泣き声や、頻繁にかかってくる電話(昨日、テレ朝に出たので、今日は朝から電話が多い)で、静かな気持ちが中断されます。それでもまた、呼吸に注意を向けて、できるだけ続ける、という感じ。なかなか持続しませんが、できる範囲でやります。もうすぐ玄さんが戻ってくるので、子どもたちがいない間(今、夏休みの預かり保育で、幼稚園に行っています)に、久々のポッドキャストをしようと思います。8月6日にもポッドキャストをしたのですが、間違えて消してしまいました。今度こそ、消さずにアップしないと!
この呼吸法をやっていると、いいことが沢山あります。体のこりや痛みが取れたり、体調が良くなったり、体が軽くて暖かく、気持ちよくなりますよ。お試しあれ。
2006/08/06
平和の創り方=まず戦争をさせない。戦争をするから貧しくなるし、環境も破壊される
やっぱり、戦争はだめだ、どんな理由があっても。武器製造もそろそろやめたほうがいい。地球の資源は有限なのに、武器(全人類を滅ぼせるような核兵器や化学兵器や生物兵器は、いい加減に作るのやめてほしい)ばかり作ったり売ったりして、どうするの?作っている本人や、その家族だって、死ぬってば。
レバノンで起きていることを観てほしい。(残酷な映像がありますので、子どもや妊婦さんは観ないことをお勧めします)このままでは戦火は拡大するばかり。国防総省(防衛省などもね)は戦争の計画ばかりしているから、平和の計画をする平和省が必要だー。戦争に使われる莫大なお金を、貧困をなくし(これだけでも紛争やテロが減る)、環境を守ることに振り向けるために。
8月になると、あちこちで行われている戦争と平和の展示や、平和講演会などに呼ばれて、戦争の写真や映像を目にするチャンスがグーンと増えます。今日は、午前中は、安房の平和行進に参加して、午後は新婦人の会の千代田支部に呼ばれて、お話をしてきました。
最近の講演では7月22日の東京平和映画祭で上映した『平和の創り方』というDVD(短編集)を使ってお話をしています。どこの講演にいっても、このDVDが欲しいという希望者が多いので、みなさんにお分けしようと思います。この中に収録される予定の作品は:
1、AC130爆撃機からの攻撃
2、『戦争中毒』予告編
3、ジョン・ストックウェルの講演(『テロリストは誰?』より)
4、スクール・オブ・ジ・アメリカズ(『テロリストは誰?』より)
5、911ボーイングを捜せ(ダイジェスト版)
6、もう約束を破らないで(アメリカ女子高生作品)
7、神さまならどうする?(アメリカ女子高生作品)
8、イラク戦争で傷ついた米兵たち(南米のサイトより編集)
講演会や学習会の資料として、多くの人に使っていただきたく思います。私が日本中で講演できる回数はせいぜい年間100回ぐらい。これでは戦争に向かう流れをとても変えることができません。なので、このDVDを使って、多くの人に講演をしてほしいと思います。
映像を使いながら話すと、よく伝わります。全部を上映しなくても、一つずつでも使うと、話にリアリティが増します。911以来、『戦争中毒』『テロリストは誰?』『911ボーイングを捜せ』そして、今回『平和の創り方』を翻訳し、制作してきたのは、日本のマスコミでは伝えられない重要な事実(そして、日本人がこれから重要な決断ーたとえば憲法をどうするかとかーをするときに知っていないと困ること)を知らせるためです。いわば、オルターナティブメディアを本やDVD(映像)という形で創っているわけです。
仕事が山積していて、完成はちょっと遅れています。ごめんなさい。9月11日完成を目指してがんばっています。ベンジャミンさんの次の本と一緒に世に出せると思います。DVD本体は1枚2000円で、前払制です。消費税が100円、送料は200円ですので2300円をお振込下さい。
振込先は:ハーモニクスプロダクション 00180−7−66318
*通信欄に『平和の創り方』DVDと明記のこと
今日はこれから東京の市民国連の会議で講演した後、広島です。
『魔法のランプのジニー』については、広島から戻ったら書きます。
レバノンで起きていることを観てほしい。(残酷な映像がありますので、子どもや妊婦さんは観ないことをお勧めします)このままでは戦火は拡大するばかり。国防総省(防衛省などもね)は戦争の計画ばかりしているから、平和の計画をする平和省が必要だー。戦争に使われる莫大なお金を、貧困をなくし(これだけでも紛争やテロが減る)、環境を守ることに振り向けるために。
8月になると、あちこちで行われている戦争と平和の展示や、平和講演会などに呼ばれて、戦争の写真や映像を目にするチャンスがグーンと増えます。今日は、午前中は、安房の平和行進に参加して、午後は新婦人の会の千代田支部に呼ばれて、お話をしてきました。
最近の講演では7月22日の東京平和映画祭で上映した『平和の創り方』というDVD(短編集)を使ってお話をしています。どこの講演にいっても、このDVDが欲しいという希望者が多いので、みなさんにお分けしようと思います。この中に収録される予定の作品は:
1、AC130爆撃機からの攻撃
2、『戦争中毒』予告編
3、ジョン・ストックウェルの講演(『テロリストは誰?』より)
4、スクール・オブ・ジ・アメリカズ(『テロリストは誰?』より)
5、911ボーイングを捜せ(ダイジェスト版)
6、もう約束を破らないで(アメリカ女子高生作品)
7、神さまならどうする?(アメリカ女子高生作品)
8、イラク戦争で傷ついた米兵たち(南米のサイトより編集)
講演会や学習会の資料として、多くの人に使っていただきたく思います。私が日本中で講演できる回数はせいぜい年間100回ぐらい。これでは戦争に向かう流れをとても変えることができません。なので、このDVDを使って、多くの人に講演をしてほしいと思います。
映像を使いながら話すと、よく伝わります。全部を上映しなくても、一つずつでも使うと、話にリアリティが増します。911以来、『戦争中毒』『テロリストは誰?』『911ボーイングを捜せ』そして、今回『平和の創り方』を翻訳し、制作してきたのは、日本のマスコミでは伝えられない重要な事実(そして、日本人がこれから重要な決断ーたとえば憲法をどうするかとかーをするときに知っていないと困ること)を知らせるためです。いわば、オルターナティブメディアを本やDVD(映像)という形で創っているわけです。
仕事が山積していて、完成はちょっと遅れています。ごめんなさい。9月11日完成を目指してがんばっています。ベンジャミンさんの次の本と一緒に世に出せると思います。DVD本体は1枚2000円で、前払制です。消費税が100円、送料は200円ですので2300円をお振込下さい。
振込先は:ハーモニクスプロダクション 00180−7−66318
*通信欄に『平和の創り方』DVDと明記のこと
今日はこれから東京の市民国連の会議で講演した後、広島です。
『魔法のランプのジニー』については、広島から戻ったら書きます。
2006/08/03
ヴァニティフェア、えらい!
英語がOKの方は、ぜひ聞いて。米雑誌のVanity Fairが2001年9月11日のNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)の通信記録を発表したのです。すっごーい混乱(30時間もあるからまだ全部聞いてないけど)。やっぱりこの日に同じような訓練があったのです。だから「これは訓練か?」「いや、本当だ」なんて会話が飛び交っている。
さて、7月31日に発売されたベンジャミンさんの『9.11テロ捏造』(初版2万部)は3日で重版決定!昨日はベンジャミンさんと10月7日の東京オリンピックセンターで開催予定の「911真相究明国際会議」の打ち合わせをしてきました。詳細を間もなく発表するので、お楽しみに。
ベンちゃんの本が大ベストセラーになるように、私も精一杯応援します。これで日本人も少しは目覚めてくれるかしら。私のブログで大騒ぎしていた人たちも、ちゃんと読んでくださいね。グローバルピースキャンペーンのストア(只今試運転中、でも本とかは買えます)でも買えますので。
ついでに、私のほうも重版情報を。実は、今年は私の書いたり、翻訳したいろいろな本が版を重ねています。
上記の関連では合同出版の『911ボーイングを捜せ』(800円)が3刷り決定。
それから自分の本の中ではもっともプレゼントに適していると思う『バタフライ』が重版。
そしてロングセラーの『戦争中毒』が16刷り決定しました。
読者のみなさまに感謝します。
最後に、安房に在住の方へお誘い。
8月5日は、広島・長崎に向けて全国で行われている平和行進の最終日です。千葉銀行千倉支店前に午前9時集合。私はこの日は東京で講演があるので、最初の1時間しか参加できませんが、よかったら、一緒に歩きませんか?
今日はこれから千葉県庁で8月12日のシンポジウムの記者会見。『憲法をどう守り活かすか』で1時から。加藤登紀子さんとご一緒します。私もチケット(500円)を持っていますので、希望者はご連絡ください。
真実が広まりますように。
多くの人が平和で持続可能なライフスタイルを選択しますように。
さて、7月31日に発売されたベンジャミンさんの『9.11テロ捏造』(初版2万部)は3日で重版決定!昨日はベンジャミンさんと10月7日の東京オリンピックセンターで開催予定の「911真相究明国際会議」の打ち合わせをしてきました。詳細を間もなく発表するので、お楽しみに。
ベンちゃんの本が大ベストセラーになるように、私も精一杯応援します。これで日本人も少しは目覚めてくれるかしら。私のブログで大騒ぎしていた人たちも、ちゃんと読んでくださいね。グローバルピースキャンペーンのストア(只今試運転中、でも本とかは買えます)でも買えますので。
ついでに、私のほうも重版情報を。実は、今年は私の書いたり、翻訳したいろいろな本が版を重ねています。
上記の関連では合同出版の『911ボーイングを捜せ』(800円)が3刷り決定。
それから自分の本の中ではもっともプレゼントに適していると思う『バタフライ』が重版。
そしてロングセラーの『戦争中毒』が16刷り決定しました。
読者のみなさまに感謝します。
最後に、安房に在住の方へお誘い。
8月5日は、広島・長崎に向けて全国で行われている平和行進の最終日です。千葉銀行千倉支店前に午前9時集合。私はこの日は東京で講演があるので、最初の1時間しか参加できませんが、よかったら、一緒に歩きませんか?
今日はこれから千葉県庁で8月12日のシンポジウムの記者会見。『憲法をどう守り活かすか』で1時から。加藤登紀子さんとご一緒します。私もチケット(500円)を持っていますので、希望者はご連絡ください。
真実が広まりますように。
多くの人が平和で持続可能なライフスタイルを選択しますように。
Labels:
メディア
登録:
投稿 (Atom)