2006/11/10

琉球大でシール投票と上映会!

昨日もばっちり動きました。朝は糸数慶子選対本部でみなさんにごあいさつ。事務所にはずらり共産党、社民党、民主党、社会大衆党、そうぞう、新党日本と野党全党の応援ポスターがはってある。こういうのはめずらしいので、思わず写真を撮りました。これぞ、私たち「平和への結集をめざす市民の風」が目指しているもの。平和候補は一本化しないとね。

この日は新党日本の田中康夫さんが来るらしい。社会大衆党党首で、糸数選対事務局長の喜納昌春さんと平和省構想で盛り上がりました。「いいね、それ、沖縄でやろう」と言ってくれました。

教育基本法改正 GIF

それからをまずはお昼休みに琉球大のキャンパスで「教育基本法変える?変えない?」のシール投票を沖縄のブロッコリー(ヤンバルの森を守る活動をしている女性グループ)や平和市民連絡会の新しい仲間たちと一緒にやりました。

お昼休みの生協前は多くの学生でにぎわっており、小一時間の間に321票もいただきました。
結果は教育基本法を:
変えた方がいいが59票(18.4%)
変えないほうがいいが174票(54.2%)
わからないが88票(27.4%)
でした。

わからない、が多いのが意外でした。「教育基本法が変わるのを知ってますか?」と聞くと知らない学生が多かった。まあ、自分が学生だった頃を振り返ると、政治的なこととか平和や戦争とか、まったく関心なかったもんなあ。変えたほうがいい、という学生に「どうして変えたほうがいいと思う?」と聞くと「今の教育には問題があるから」という答え。あれれ?今の教育に問題があるのが、いつの間にか教育基本法のせいになっている(これはマスコミの論調のせい?)。

そうじゃないと思う。むしろ教育基本法をちゃんと実践してこなかったのが、いけないんじゃないかな。
池田香代子さんと伊藤三好さんが書いた『11の約束』を読んでほしいよー。

さて、午後はブロッコリーの女性陣と街宣車で糸数慶子さんの応援。でもこの街宣車は平和市民連絡会ので正式なものではないので、名前の連呼とかはできない。宜野湾市を中心に普天間基地がいかに危険な空港か(アメリカの基準でも許されない住宅地のど真ん中にある)、沖縄に女性知事を誕生させて基地にノーと言おう、とか、そういう訴えをしました。

午後6時からは琉球大の阿部小涼助教授の粋な計らい(ご本人も粋な人!)で、『平和の創り方』の上映会(と私のトーク)と、高良鉄美教授(琉球大の憲法学者)私のトーク。高良さんは復帰前のパスポートを持ってきてくれたのですが、それは何と沖縄と日本を行き来するためだけのもので、日本の総理大臣の発行。1972年まで占領下だった沖縄。彼が高校生のとき、すでに沖縄の学校では本土と同じ教科書を使っていた。そのときに憲法を読んで感動したと同時に、自衛隊をテレビで見たときに、あれが日本の軍隊であるとは思わず、東洋人の顔だからきっと中国かどこかの軍隊だろうと思っていた(憲法に一切の軍事力を持たないと書いてある)、という話をしてくれました。

平和の創り方を観た学生たちからは、つきない質問や感想が寄せられたのですが、阿部さんは「琉球大の学生がこんなに発言するのは珍しい」とのこと。

さて、今は糸数慶子さんの後援会の事務所に来て、高里鈴代さんと一緒。これから沖縄大学へ行って午後1時から、『911目撃者』の初上映。これはケネディ大統領暗殺のときのサプルーダフィルムに匹敵するもの。この作品を観ても、まだアメリカ政府発表を信じる人がいたら、お会いしてみたいものだわ。

では、いってきまーす。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

「911目撃者」を見せていただきました。ありがとうございました。
会場で買った「戦争中毒」の本、マンガなのに字が多くて読むのが大変ですが、一つ一つが心から納得できました。
戦争も、環境破壊も、ほんの少しの人が儲けるためなのだと思うと腹立たしいです。
今回、生まれて初めて選挙のお手伝いをしましたが、これからも戦争に向かわせないためにできる限りのことをやりたいと思っています。

平良夏芽さんの「日米合意と沖縄」は、このアドレスです。
http://www.ne.jp/asahi/teori/suzume/natume.htm
多くの人の目に触れますように、よろしくお願いします。