2013/03/25

「人々は畑で働くことをやめ、あらゆる場所を掘削する」クレムナの予言

北海道のトシちゃんが、19世紀に生きていたセルビア人のタラビッチの「クレムナの予言」について書かれている「In Deep」というブログを教えてくれました。

私は「この100年ぐらい(特に人類が核分裂に手を出してからの70年ぐらい)の経済成長のためには自然破壊も地球汚染もへっちゃら、という生き方は、日本も、地球全体もだめにしてしまう、このままではまずい、なんとか変えたい」、と思って、ここハワイ島でも自給的な暮らしを模索しているのですが、そんな人たち(このブログを読んでいるあなたも、おそらくその一人)が読んだら役に立つと思い、ここに原典を記します。
http://oka-jp.seesaa.net/article/351478731.html
こちらにもありました。
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-162.html
お時間のある方は、こちらも合わせて読んで下さい。

恐れるのではなく、現実を認識し、生活や食をよりシンプルにする一助にしていただきたいので、予言の部分のみ転載します。予言はあくまで予言。私たちは先人の言葉から学び、自らを振り返り、現実を1ミリでもいいので変えていきましょう!たとえ手遅れだとしても、自分が生きていて動ける間は、この手足と心を使ってできることをやりたいな。

ーーーーここから

クレムナの予言 ミタール・タラビッチ


tarabich-m2.gif


父よ、ふたつの大きな戦争の後、世界が平和になり人々が豊かに暮らすようになると、それがすべて幻想であることがはっきりするだろう。

なぜなら、人々は神を忘れ、人間の知性のみを崇拝するようになるからだ。
しかし、神の意志からみると人間の知性などはとるにたらないものだ。
神が海なら、人間の知性ななど一滴の海水にもならない。

人間はさまざまなイメージが見える箱のような装置を作る。このイメージの箱は、向こう側の世界にとても近いところにある。それは、髪の毛と頭皮との距離くらいに接近している。

このイメージ装置のおかげで人々は世界中で起こっていることを見ることができるようになる。

人間は地中深くに井戸を堀り、彼らに光とスピードと動力を与える黄金を掘り出す。

そして、地球は悲しみの涙を流すのだ。

なぜなら、地中ではなく地球の表面にこそ光と黄金が存在するからだ。
地球は、自らに開けられたこの傷口のために苦しむだろう。

人々は畑で働くことをやめ、あらゆる場所を掘削する。

だが、本物のエネルギー源は地中ではなく自らの周囲にあるのだ。そのエネルギー源は人間に話しかけてくれるわけではないので、人間がこのエネルギー源の存在を思い出し、地中に多くの穴を開けたことがいかに馬鹿げていたのか後悔するようになるまでには大変な時間がかかる。

そして実はこのエネルギー源は人間の中にも存在しているのだ。

しかし、人間がそれを発見し取り出す術を獲得するには長い歳月がかかる。なので人間は自分自身の本来の姿を知ることなく長い年月を生きることになる。

高い教育を受けた人々が現れる。彼らは本を通して多くのことを知り、考え、そして自分たちが何でもできると思い込んでしまう。これらの人間の存在は、人間が自分自身の真の姿に気づくことの大きな障壁になる。

だが、人間が一度この「人間の真の姿への気づき」を得ると、こうした教育ある人々の言葉に聞き入っていた自分自身がいかに大きな錯覚に陥っていたのか自覚するようになる。

この人間の本来の姿の真の知識はあまりにも単純なことで、なぜこんなことをもっと早く発見しなかったのかと後悔するだろう。

それまで、人間は、何も知りもしないのに自分を全能だと思い込み、あらゆる馬鹿げたことをおこなうだろう。

東洋に賢者が現れる。

この人物の偉大な教えは海を越え、国境を越えて世界に広がる。しかし、人々はこの真実の教えを虚偽と決めてしまい、長い間信じることはない。

人間の魂は悪魔にのっとられるのではない。
もっと悪いものにのっとられるのだ。

その頃の人間の信じているものには真実などいっさいないのに、自分たちの信じる幻想こそが真実だと思い込むのである。

ここ(セルビア)でも世界の他の地域と同様だ。人々はきれいな空気を嫌い、神々しいさわやかさと美しさは、人間が作った上下関係の階層関係の中で見えなくなってしまう。

しかも、これは誰かから強制されてこのようになるわけではないのだ。
人間は自分の自由意思からこうしたことを行うのだ。

世界中で奇妙な伝染病が蔓延する。だれもその治療法は分からない。

知識のあると言う者たちが「私には高い知識があるのでこの治療法は分かっている」と言い張るが、実は誰も何も知らない。人々はいくら考えても正しい治療法を見つけることはできない。

だが、治療のカギとなるものは人間自身の中や周辺にあるのである。

人間は月や他の星に旅行する。
そこでは生命が存在しない砂漠を発見するだけである。

しかし、おお神よ、許したまえ。
その人間たちは自分たちが神よりも全知全能であると信じているのです。

その星には神が創造した静けさだけがある。
そして、人は神の美と力をそこに見るだろう。

月や星では人々は馬車のようなものを運転する。彼らは生物を探すが、われわれと似た生物が見つかることはない。生命はそこに存在しているが、彼らはそれが生命であることを理解しないし、知ることもない。

他の星に行ったものたちは、その時代の常識的な考えとして神をまったく信じていないが、地球に戻ってきたあと、

「みなさんは神の存在を疑っているだろうが、私の行ってきた星に行ってごらんなさい。誰しもそこに神の意志と力を見ることになる」

と言うだろう。

知識が増大するにつれて、この世の人間たちは互いを愛したり心配したりすることはなくなる。
彼ら相互の憎しみはあまりに大きく、彼らは自分の親戚のことよりも、自分たちのもっている所有物や小物のことを気にかける。

人々は、自分の隣人の人間よりも、自分がもっているいろいろな機械や装置のほうを信頼する。

北方の国の国民で、愛と慈悲を人々に説いてまわる小男が現れる。
しかし、彼の周囲には多くの偽善者がいる。

こうした偽善者は誰も人間の真の偉大さとはなにかを知ろうとはしない。だが、この北方の小男の書いた文章と話した言葉は残るので、人々は自分たちがいかに自己欺瞞に陥っていたのか気づくようになる。

その時代には、多くの数字が書かれた本を読んだり、あるいは書いたりする者たちが、もっともよく物事を知っていると考えられる。これらの教育のある者たちは、自分の人生を計算に基づいて送ろうとし、数値の命ずるままに行動する。

こうした人々の中にも悪人と善人が存在する。

悪人は悪行を平気で行う。たとえば、空気や水、そして河川や土地を汚染し、このため人々はさまざまな病気で死ぬようになる。

善人で賢いものたちは、数字から導かれた努力にはなんの価値もなく、それはただ世界を破壊するだけであることを悟るようになり、数字に答えを見いだすのではなく、瞑想を通して真実を発見しようとする。

人は瞑想すると神の知恵に近付いていく。

しかし、時はすでに遅い。悪意をもつものたちが全世界を荒らし回っており、巨大な数の人々が死に始めるからである。

人々は都市から逃げ出し、田舎に避難する。

人々は十字が三つ並んだ山を探す。

その中では人々は生きていくことができる。
その中に逃げ込んだものたちは、自分も家族も救うことができる。

しかし、それも長くは続かない。

なぜなら、次にものすごい飢饉が世界を襲うからだ。

この飢饉は通常の飢饉ではない。
町や村には十分に食べ物がある、だが、それらは汚染されている。
飢えた人々はそれを食べるが、食べると死んでしまう。

怒りくるったものたちによる攻撃が始まる。
戦争が始まるのだ。

この戦争を戦う者たちは、科学者に命じて奇妙な大砲の弾を作らせる。それが爆発すると、人を殺すのではなく、まるで人間や動物に呪いをかけるようになる。

世界の果てにあり、大海原に囲まれてヨーロッパほどの大きさの国だけが何の問題もなく平和に生き残ることができるだろう。この国では大砲の弾はひとつも爆発しない。

三つの十字のある山に逃げ込んだ者たちだけが避難場所を見つけ、愛と幸福に満たされ、豊かに暮らすことができる。

そして、その後はもう戦争は起こらない。

ーーーー「クレムナの予言」はここまで。

311原発震災で壊れてしまった福島第一原発は、今も太平洋を中心に北半球を放射能で汚染し続けています。もう2年経ちましたが、まだ収束していませんし、おそらく私の生きている間は収束しないでしょう。

世界にさきがけ、レベル5の原発事を経験し(そして、隠蔽し)その処理が今も続く原発先進国イギリス。レベル7、しかも4基同時の福島がどうなるのか、想像してみて下さい。


生体濃縮によって、食べものは汚染されつづけますが、その中でも子どもたちをなんとか育て、次の世代にいのちを渡していきたいです。

私にできることは何か、どう生きればいいか、日々自分自身に問い続けています。正解はないですが、お手本になる人はいます。

実は昨夜は、私の同志であり人生の大先輩でもある小田まゆみさんの息子さん(ダイビング中に行方不明に)のジローくんの49日の法要がジンジャー・ヒル・ファームで行われました。ジローくんとご縁の方が100名以上集まっていました。

ハワイの伝統でも死は終わりではなく、あちらの世界への誕生で、お葬式はその人の生(生きた証)を祝う儀式なのでした。昨夜の集いはまさにお祝いのようで、ハワイの伝統的祈り(チャント)で始まり、まゆみさんの般若心経が続き、音楽があり、踊りがあり、語りがあり、愛のこもったごちそうがありました。

まゆみさんはジンジャー・ヒル・ファームを長男のザッカリーくんに譲って、これから淡路島ぬ島という小さい島で、「アロハぬ島プロジェクト」を始めようとしています。島の廃校を使って、福島の子どもたちを迎え入れる計画です。

今回、息子さんをなくしたことで、まゆみさんがどれほど気落ちしているだろう、と想像していたのですが、彼女は「ゆみちゃん、私ね、みんなにはなかなかわかってもらえないんだけど、全然大丈夫なのよ。これで心置きなく日本で仕事ができる。ジローもあっちから応援してくれる」と、初めてお会いしたときと同じ満面の笑顔で、ますます揺るがない存在を見せてくれました。

70歳を過ぎても情熱的に自分自身の使命を生き抜く彼女に、心から感動しました。


*読んでくださり、ありがとうございます。人気ブログランキングに参加しています。クリックで応援して下さい。

0 件のコメント: