2006/02/01

2006年2月5日の上映会のプレスリリース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「『911ボーイングを捜せ』緊急上映会&きくちゆみトーク」
- あなたの知らない、マスコミの伝えない911事件の真相 -
http://globalpeace.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


グローバルピースキャンペーン(所在地:千葉県鴨川市仲1047 代表:きくちゆみ)は、「週刊ポスト」で話題独占のドキュメンタリー映画を日本語版プロデューサーの解説付きで観賞できる「『911ボーイングを捜せ』緊急上映会&きくちゆみトーク」を2006年2月5日(日)に開催する。

「『911ボーイングを捜せ』緊急上映会&きくちゆみトーク」の詳細は、次のとおりである。

■イベント内容
問題の映画の上映と翻訳プロデュースをしたきくちゆみによる作品の解説が急遽開催されることになった。これは『週刊ポスト』で本作品が取り上げられてから、問合せが急増していることに応えるためである。

■開催日時
2006年2月5日(日) 午後7時受付開始、7時半開催

■開催場所
田町 キャンパスイノベーションセンター 5階(予定)
(JR田町駅、港南口を出て、右側のエスカレーターを下り、最初の右側のビル)

■参加費 千円(申し込み不要、先着50名さま)

【グローバルピースキャンペーンとは】
2001年9月11日の事件をきっかけに、テロに対して戦争ではない解決法を取るように米国を始め、各国政府に働きかけるために米主要紙への意見広告を出すために開始したキャンペーン。これまでニューヨークタイムズに2回、ワシントンポスト、ロサンゼルスタイムズに意見広告を出すほか、イタリアのラ・スタンパ紙、アラビア語の新聞と雑誌にも平和の広告を出してきた。その後、キャンペーン有志で『戦争中毒』『デニスクシニッチ』『バタフライ』を翻訳出版したり、ドキュメンタリー映画『テロリストは誰?』『911ボーイングを捜せ』などを翻訳プロデュースし、話題になる。『戦争中毒』は現在でも日米でロングセラー。この印税を使って、ハリウッドの中心街にビルボード(看板広告)を出したり、ロサンゼルスの劇場に広告を出す活動やアメリカの学校に『戦争中毒』を寄贈する活動も継続中。

【本件の連絡先】

グローバルピースキャンペーン: 当日のみ問合せ:080−6540−1047
担当者:森田玄
Tel:04-7097-1011 FAX:04-7097-1215
URL: http://globalpeace.jp
〒296-0111 千葉県鴨川市仲1047

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お久しぶりです。
第9条の会なごや&クシニッチネットのJです。
普段は週刊誌はゴミの素と買わないJですが、週刊ポスト1/13・20号は買いましたよ。
しかしSAPIOを出している小学館が「ボーイングを捜せ」の記事を載せるとは、わからんものですね。
といいつつ後のねーちゃんの写真もしっかり鑑賞しております。
そうそう、どうやら人間家族2月号にJの「ななお訪問記」が掲載されそうな雲行きです。
11月号にはゆみさんの記事が載っていましたものね。
わからんものですね。

Yumi Kikuchi さんのコメント...

『911ボーイングを捜せ』(911 In Plane Siteの日本語版)を制作したきくちゆみです。私自身、この事件について結論がわかっているわけではありません。政府の発表通りではない、うそや隠されていることがある、というのははっきりしていますが。この事件に関しては、Ray Griffinの著作「911 Commission Report: Omissions and Distortions」を読めば明かですが、あまりに政府の情報開示が少なすぎます。とくにペンタゴンの映像はちゃんと政府がもっているのですから、彼等がいうとおりの事件だという自信があるなら、公開すればいい。そうすればくだらない論争に終止符が打てますから。

オーストラリアではチャンネル10が放映し、最大視聴率をとり、電話がなりっぱなしだったそう。600近く寄せられたコメントのうち、否定的コメントは8件だけだったようです。
ヒロさんはこの作品の信頼度を半々といいますが、あのアメリカで、マスコミがみんなだまっているときに、この作品を発表した(疑問を投げかけた)勇気はすごいですよ。同じ事があなたや私にはできたでしょうか(私にはできません)。「批判はしたけど、自分にできるだろうか」といつも問いましょう。

確かに彼等はラジオキャスターで映画監督ではないですから、仕上がりは荒っぽいかもしれないけど。私は911

匿名 さんのコメント...

てりい智子です。こんにちわ。
イノベーションセンターのある田町の駅の出口は港南口とはいわないそうです。
芝浦口というのが正しいのでは?
前回の平和省の時もそうなってました。

Yumi Kikuchi さんのコメント...

すみません。完全な勘違いです。次回からは芝浦口(東口)とします。教えていただいてありがとう(実は私も昨日気づいた)。

ゆみ