時事のニュースはこれ→http://bit.ly/ipkDPq
このブログを読んでいる方はご存知の通り、私はそもそも911事件の米国政府発表を信じていません。アメリカ人は本当に今までビンラディンが生きていて、たった今、米軍により殺され、これでテロがなくなる(親分がいなくなったから)とでも本気で思っているのでしょうか?
このニュースに接した私の感想は「そのビンラディンは本物なのか?」です。
ビンラディンが本物かどうか、という点については映画『ZERO:9/11』でも取り上げていますので、各自が考えてくださればいいと思います。アメリカでは勧善懲悪的な物語が好まれる傾向があるのですが、それはこの国の危ういところだと思います。
私は暴力はするのもされるもイヤだし、まして暴力でいのちを奪うのは許容できません。テロも戦争もなくしていきたいです。暴力に頼らなくても、いろいろな紛争が解決できるようになりたいので、平和省をつくる取り組みや、NVC(非暴力コミュニケーション)や東京平和映画祭など、いろいろ試行錯誤中です。
仮に「オサマが死んだ」ことで唯一良いことがあるとすれば、これで、米軍が堂々と撤退できることです。オサマを殺して、対テロ戦争を「勝利」に導いたオバマ大統領は、きっとまた人気が復活するでしょうし、この状態で米軍が撤退することは、多くのアメリカ人に受け入れられるでしょう。
さて、私の心・体・頭はすでに911から311へとシフトしています。空気や水や大地や食べ物や母乳に望んでもいない放射性物質が入っているということは、いのちへの暴力です。
311は私や子どもたちと北半球に暮らす人々のいのちに直結していて、悠長なことは言ってられません。今年は911の10周年なので、いろいろな計画はあったのですが、今は自分たちの身に差し迫った地震と原発(放射能)、子どもたちにできるだけ被曝をさせないことに全力投球です。
一つみなさんにお願い&ご相談があります。
「原発は電気エネルギーの30%を賄っている(から原発を止めるわけにはいかない)」と聞いたことがあるでしょう?(本当は18%ぐらいなのですが)
電力会社の言うことを聞いて仮に30%だとして、じゃあ、私たちが30%の節約をしたら、電力会社は原発を止めてくれるでしょうか?「電気もたくさん使いたい、でも原発はいや」では、電力会社も困ってしまうと思います。だから、私たちは今から30%節約をして、その上で、電力会社に脱原発をお願いするという、私やあなたの意思表示のキャンペーンをこの夏のピーク時(真夏の午後が電力消費量のピーク)に向けてやりたいな、と思っています。
何かいいスローガン、方法などがありましたら、コメントで投稿してください。
ちなみに我が家は15アンペアで暮らしています(ので、使用電力は既に節約が難しいほど少ない)。普通の家庭は30〜100アンペアぐらいなので、契約アンペアを下げるだけで節電になります。15アンペアはさすがに少なすぎるかもしれませんが、20アンペアなら結構やっていけますし、ぐんと電気代も下がるのでおすすめです。
*読んでくださって、ありがとうございます。あなたの応援がブログを書く励みになりますので、下の緑のボタンをクリックしてくださるとうれしいです。
7 件のコメント:
田中優さんや飯田哲也さんが言われているように
家庭での節電よりも企業の節電のほうが効果が大きいです。
業務用電力が使えば使うほど安くなっているので、
企業は省エネに取り組んでません。
講演を聞いて簡単にまとめた
「すぐできる田中優さんの提案」1〜6
http://tinymsg.appspot.com/tXK
ゆみさん、こんばんは。今日、世田谷でやっていた田中優さんの講演会へいって感動しちゃって目がさえてます。節電のことについては、脱原発できるもっとも早道だ、って言ってました。でも、実は一般家庭はもう節電(エコ家電などで)けっこうやっていて、効果的なのはやはり事業主や企業の節電だそうです。優さんがよく言われるのはピーク時の電気代を上げること、ですよね。
「エアコンストップお願い5分!運動」夏のお店のエアコンなどを30分中5分だけ止めるのでもちがうそうです
「自販機がまん運動」もできたらいいなと思います。1台で家2軒分ときいたことがあるので。
私も同様なことを考えていました。
たとえば、、、
「なんだ、原発いらないじゃん!電力30%削減キャンペーン」みたいなスローガン。
だんだんあつくなってきていて、原発反対と思っていた人も少し、やっぱりエアコンほしいな、、、なんて揺らぐ人も出てきそうな気もします。
早く取り掛かりたいですね。
でも、、、具体案が浮かばない・・。
いつも有益な情報をありがとうございますm( _ _ )m
自分はビンラディンが本物か?というより、偽物であったにしても、その殺害があったかどうかも疑わしいと思ってます。
米ソ冷戦の集結から、軍産を拡大させる為に人為的に作られたテロとの戦いですが、ブッシュ政権時代には、テロの恐怖が大々的に宣伝され、テロとの戦いの名の下に軍拡が進められ、世界中に、テロに備えろ、テロは恐ろしいと植え込まれて、大きな恐怖が蔓延しました。
今日の米の「世界はより平和になった」との発表は、ブッシュ政権時代だったら、ありえない発表の様な気がします。
自分は確信は持てませんが、なんだか、これに関しては良い方向に行っている様な気がします。
節電については、田中優さんもおっしゃってますが
家庭の電気代の多くを占めるのは冷蔵庫。古い冷蔵庫を使われてる方は、今の節電タイプに変える事は非常に有益だと思います。
家は、16年以上使用した冷蔵庫を、昨年夏、節電タイプの大型(冷蔵庫は何故か大型の方が消費電力が低い)に買い替えた所、月の電気代が千円近く下がりました。
あと、電気の使用量が大きいのは、洗濯機、掃除機、ドライヤー等のモーター系の家電、電子レンジ等でしょうか。
洗濯に関しては、一度着たくらいでは洗わない。また炭酸塩等を使用してすすぎを一回で終わらせる。
掃除は、ほうきや拭き掃除をする(今の時期、掃除機は床にたまった放射性物質をまき散らす事になるので、拭き掃除はより有益だと思います)
ドライヤーは、出来るだけタオルドライをし、使用時間を短くする。
電子レンジはそもそもマイクロウェイーブで調理した料理を食べてると発ガン率が高くなる、との旧ソ連の研究等もある様に、使用しない方が体の為にも良いですね。
やはり、昔ながらのシンプルな生活って事になる様な気がします。
後は、皆様もおっしゃってるように産業界の電気使用ですね。これは電気会社に地道に抗議していく事でしょうか。
初めまして。山口県在住で、妻と4歳の子供と3人で生活しています。
僕が、個人的に活動していることですが、
街路灯が昼間点灯していたら、管理している所に連絡をして、自動点滅器を交換して頂く・・
簡単に説明しますと、街路灯は本来、日没後に点灯するものですが、自動点滅器(センサー)が壊れることによって、日中でも点灯しっぱなしになります。
多くの街路灯の電気代は定額制なので、熱心に交換修理しない・・というか、日中に点灯していても、気が付きにくいのが現状だと思います。
仕事柄、歩いて外回りをしているので、そのついでに確認しています。
昼間点灯って少ないように思えるかもしれませんが、見上げてみると、結構多いです。
一人の行動範囲なんて知れていますが、多くの人が行動したら、日中の電気使用量が、かなり削減できるはずです。
これが全てだとは思いませんが、一つの提案として、どうでしょうか。
更に2つ、思いつきました。
以前、自動販売機を設置する会社で働いていたことがありますが、
自動販売機には、「省エネ運転」という設定があって、ボタン1つで出来ます。
たぶん、今回のこともあって、東北と関東地方では実施されているはずですが・・
もう1つは、消防点検の仕事をする会社で働いていたことがあるんですが、
火災のときに押す、非常ベルのボタンの所に、24時間365日点灯している赤いカバーの照明がありますが、
最近のものはLEDになっていますが、以前のものは白熱電球になっています。
これを、LED電球に交換できます。
1つの例として、パナソニック電工のBV8001というLED電球があります。
他には、夜間の照明は、人感センサーによって点灯と消灯させるとか・・※マンションなどの共同灯
・・まだ他にあると思いますが、このように、日本は無駄だらけだと思っています。
また何か思いついたら、コメントします。
東電は即刻解体して、管理を飯田哲也さんにお願いしましょう。
コメントを投稿