投票時間の繰り上げが全国の約3割の投票所で行われるという情報は、届いていますか。私はすでに期日前投票を済まして京都に来ていますが、まだ投票をしていない方は、ぜひ今日は午後4時までにいきましょうね。参議院議員って6年もやるから、今回私たちが選ぶ人たちが憲法をどうするかも決めることに。なので、よくよく考えて投票しましょう!
さて、平和で持続可能な社会を実現したい人の投票の指針になるのは、これです。
http://homepage3.nifty.com/antiwar/2007guide_plus.swf
今回の選挙は年金も大事だけど、憲法の国民投票でもあり、原発を国策エネルギーとしてきたことの是非を問う選挙でもありますね。地震と原発って、めちゃ相性悪い。私は脱原発をちゃんと主張している政党がいいと思う。
きくちゆみ
*小野寺さんのメルマガでも、消えた投票時間のことがあります。
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
ーーーーーーーーーーーー
【参院選】総務省が参院選で約3割の投票所の終了時間繰上げを発表
http://www.asyura2.com/07/senkyo38/msg/925.html
総務省が参院選投票所約3割の終了時間繰上げを発表
総務省は20日、参院選で全国5万1743カ所の投票所のうち、28.7%に当たる 1万4840カ所で、29日午後8時の投票締め切り時刻を繰り上げると発表した。 平成16年参院選で締め切りを繰り上げた投票所は1万1436カ所で、約3割増えることになる。
「平成の大合併」で自治体の面積が広がり、開票所への投票箱の運搬に時間がかかることから、開票開始時刻に間に合わせるよう終了時刻を早める自治体が多いという。
投票時間は「午前7時から午後8時まで」が原則。 ただ特別の事情があれば、市町村選挙管理委員会の裁量で締め切り時刻を最大4時間繰り上げることができる。
全議席確定、翌朝7時に
総務省は20日、参院選(29日投開票)で、各都道府県選挙管理委員会が中央選挙管理会に報告した開票結果判明の予定時刻を発表した。それによると、選挙区は30日午前4時、 比例代表は同7時までに、全議席が確定する見込み。
選挙区の開票結果判明は、最も早い群馬県で29日午後11時15分、 最も遅いのが東京都の30日午前4時となる見通し。
サンスポ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072109.html
くしくも22日のサンデープロジェクトで 「橋本政権のときに初めて午後8時まで選挙時間を 延長したんです。そうしたら、無党派層の人たちが レジャーから帰ってきちゃってそれで投票に いくという現象が起こったんですよ。
それで、予想以上の大敗につながったと思います。」 と橋本政権の時の幹部が発言をしていたが、 上の、総務省が、20日になって突然、3割もの地域で勝手に 「繰上げ」を発表しているところが恐ろしい。
つまりもう選挙票は配られているわけで そこには、繰上げ前の時間が書いてあるはずだ。それが書いてあるのに、20日に勝手に「繰上げ」と発表しているのだ。これは、多くの人が選挙票を見て、裏に書いてある 時間通りに投票所にいったのに門前払いをされることが全国で多数行われることが予想される。
*この下のバナーをクリックしてくださると読む人が増えます
0 件のコメント:
コメントを投稿