私は、私たちのいのちを支えてくれている大地、母なる地球に対して、そしていのちを下さったご先祖様に、だと思います。
娘は学校でお父さん、お母さんに感謝する日だと教えられたらしく、「ありがとう」と書いた手作りカードを作ってきてくれました。とてもうれしかったです。
ジンジャーヒルには、まゆみさんの友人たちが大勢集まり、日没の前に女神の畑の中央に収穫物を備えた祭壇で感謝の祈り(チャント)を捧げました。この大地から生まれた沢山の食べ物をいただいて、私たちが生きています。
新しくジンジャーヒルに入った若者たちも素敵な人ばかりで、畑がますます豊かに、大きくなっていました。ところが!土が豊かになり、ミミズが増えたら、イノシシがくるようになってしまいました。鴨川の田畑もそれが悩みでしたが、ここハワイもイノシシ(野ぶた)の影響は絶大です。
イノシシは元々はハワイにはいませんでしたが、今は数が増えています。肉食文化があるのですから、取って食べたらいいのに・・と思うのですが、まゆみさんのところにはハンターはいないし、肉を食べる人もあまりいません。
さて〜
今日のごちそうは、ターキー(七面鳥)の丸焼き、グレービーソースとクランベリー、パパイヤスープ、ガーデンサラダ、野菜炒め(ブレッドフルーツ入り)、小松菜のごま和え(我が家の畑から)、おはぎ(鴨川の自家製小豆)、グリーンパパイヤサラダ、コールスローサラダ、トンガポテトバーガー、マッシュポテト、マッシュスィーとポテト、スタッフィング(栗おこわみたいだった)、フルーツサラダ。
美味しかったです。年に一度の大ご馳走。と思いきや、来月にはまたクリスマスがやってきます。明日は年に一度のビッグセールで、ショップはこぞって半額セールをやるそうです。これはアメリカの習慣。
日本にいても年末年始は忘年会とお正月料理と新年会で食べ過ぎてしまうことが多かったですが、こちらでも同じです。せっかくローフードで細くなったウエストが、元に戻りそうです。
*読んでくださって、ありがとうございます。あなたの応援がブログを書く励みになりますので、下の緑のボタンをクリックしてくださるとうれしいです。
2 件のコメント:
ゆみさんへ
感謝祭、楽しそうですね。
私は、ハワイから帰って以来、NVCの勉強を本でして、実践しようとしています。
が、もともと数学科に行こうと思ったくらい論理的思考に慣れているので、つい議論になってしまいます。
特に原発の話では議論になってしまいますが、相手が原発と経済発展を宗教のように信じているので、こちらのニーズ(安心)を理解してもらえません。
そんなとき、ゆみさんならどうしますか?
よければ教えてください。
フクヤン
私なら、自分自身のいらいらや悲しみの奥にあるニーズ(いのちが大事、健康が大事、子どもたちの健康が特に大事、安心したい、など)を掘り下げて、ゆっくり深呼吸をして共感します。手段、やり方の部分で他人と一致することはとても少ないです。まずは自分のニーズ、その奥にあるニーズ、そして根っこの根っこのニーズ(コアニーズと言います)まで探れるといいですね。そこまで時間をかければ、心のざわざわがたいてい落ち着きます。そしたら、自分も相手もニーズを満たすために行動しているということを思い出して、相手の気持ちやニーズを想像してみます。順番的にはまずは自分からです。
コメントを投稿