2009/07/31

マイケル・ジャクソンの「アースソング」/核政策のチェンジを阻む日本(外務省)

マイケル・ジャクソンはきっとこれを歌うために生まれてきんでしょう。
EARTH SONG (アースソング)。

今、どこにいるの?

さて、オバマ大統領が核政策を変えようとしていますが、それを日本が阻止しようとしている?らしいのです。詳しくは池田香代子さんのブログをどうぞ。私たちにできることのいいアイデアも満載です。

以下、東京ピースフィルム倶楽部の浅野さんからまわってきたものを転載します。
--------------------------------------------------------
<米核政策「チェンジ」へ、鍵を握るのは日本>

アメリカの「憂慮する科学者同盟(UCS)」の上級アナリストで、中国プロジェクト担当のグレゴリー・カラキー(Gregory Kulacki)氏のYoutube日本語字幕付き(約4分)のメッセージです。

せっかくオバマ大統領が核政策を転換しようとしている時に、被曝国「日本」政府が懸念を表明し、足かせになろうとしているそうです。

たぶん、温暖化にはCO2を出さない原発が売れるからといって、日本の原発建設会社が盛んにアジア各国などに売り込んでいる最中、今更、後戻りはできないというのではないでしょうか?

Stop RokkashoのGIF

六ヶ所村の再処理工場(別名:原爆原料製造工場!)も
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/plutonium/rokkasho/
トラブル続きは報道されませんが、それでも被曝労働者を下隠しにし、稼動させる意味がどこにあるのか?

もう正気の沙汰ではないですね。
日本は、「原発」密度が高いんですよね〜!
決して他人事ではありません。

できるだけ多くの方へ、知らせて下さい。
米国の新しい核兵器政策が決定するのは、9月あるいは、10月だそうです!

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/29

9/11 Contradictions(9・11の矛盾)を訳しながら

デヴィッド・レイ・グリフィン博士9/11 Contradictionsを訳しています。この作品の副題は「An Open Letter to Congress and The Press」というもので、本の内容はまさに米国議会とマスコミに対する公開質問状となっています。

全部で25章あるのですが(25の公開質問と言ってもいい)、この中のどれかひとつでもまともに追及したら、911事件の公式説はひっくり返ってしまうでしょう。
ここに25の矛盾の抄訳があります。

訳していて驚くのは、911事件に関して世間一般が信じこまされていることが、ほとんど嘘かあるいは証拠がないということ。

一体、これで何人殺され、今も殺され続けているの??
この事件をきっかけに始まった「対テロ戦争」はいつ終るの?

911事件は、オサマ・ビンラディンとアルカイダが犯人とされていますが、そもそも確固たる証拠は何もありません。今でもFBIのホームページでWANTED!(指名手配中)となっているオサマ・ビンラディンですが、彼の容疑はケニアとタンザニアの米国大使館爆破事件であって、911事件ではありません。

今ちょうど、ビンラディンがどうやって犯人に仕立てられたのか、事件直後のブッシュ大統領やチェイニー副大統領やパウエル国務長官の発言を訳しているのですが、どこをどう読んでも、ビンラディンとアルカイダが犯人だと「彼らが信じている」ということ以外には根拠がないんです。

誰が何を信じようと自由ですが、確固たる証拠がないのによその国に爆弾落として人を殺さないでよ。

ペンタゴンに突っ込んだアメリカン航空77便がハイジャックされていたという話は、有名なCNNのコメンテーターでこの日77便に搭乗していたバーバラ・オルソンさんが夫のテッド・オルソンさん(当時の法務省訴訟長官)にかけた電話の会話内容から明らかになりました。

77便に中東風のハイジャック犯が乗っていること、彼らがカッターナイフをもっていること、そして飛行機がハイジャックされたことすら、彼女が夫にかけた電話の会話内容が最も有力な根拠でした。

おそらく多くの人は今でも、あの日4機の民間機がテロリストに乗っ取られて、自爆攻撃に使われたと信じているでしょう?

ところが、このバーバラさんからテッドさんへの電話は、実はなかったことが2006年にFBIの発表した証拠で明らかになっちゃったんです!!(ニュースになってないけど)

当時、訴訟長官として信頼の厚いテッドさんは、妻との最後の会話内容をテレビや新聞で詳細に語りましたが(犯人はカッターナイフを持っているイスラム風の男、とか、乗客乗員が客室の後方に押し込まれている、とかね)、あれもぜんぶ作り話!

2006年になってムサウィ裁判で新たな証拠をFBIが提出したのですが、その中に911当日の通話記録がありました。全通話記録の中で、携帯電話がつながった例は2通話しかなくて、あとは機内電話だった(ということは、あの有名な映画にまでなった93便からかかってきた携帯電話での会話の多くも、実は嘘である可能性が・・・)んです。77便からの携帯電話は一度もつながらなかったし、この機体には機内電話もありませんでした。

ということは、バーバラ・オルソンさんとテッド・オルソンさんの涙を誘う最後の会話は、嘘だったということ。でもこんな重大なことがニュースにもならないって、どういうこと?

このことを演劇(ドラマ)にしたものを見つけました。

ここまでデタラメな事件をよく調べもせずに、アメリカ政府に言われるままに金を出し自衛隊を出して「対テロ戦争」を支持している日本政府・・・・。

それを止められない私(たち)。もう本当に・・・、腹が立ってしかたがない。

911事件から始まった戦争は今も続いて、毎日毎日、お金と資源が浪費され(米国のイラク戦争のコストは一日約2億2500万ドル、日本円で毎日250億円ぐらい)、兵士は殺し合い、市民は傷つき殺され、家や町や環境は破壊され・・・。

911事件をちゃんと最初から冷静に調査したら、対テロ戦争なんてインチキだってすぐわかったのに。それができなかった。知らせることができなかった。あっさり、すっかり騙されていた私に腹が立ちます。

けど、今は腹を立てずに冷静にこの本を訳し終えなくちゃね。〆切はあさって。まだまだねじり鉢巻モード。出版はこの秋(9月11日に間に合わせたい)。

12月4日横浜、12月5日東京で、「911真相究明国際会議」を企画中です。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/27

ハーモニクスヒーリングワークショップ、今年はあと4回

きくちゆみ@缶詰仕事モード。デヴィッド・レイ・グリフィン博士の『9・11事件の矛盾(未邦訳)』を翻訳しています。7月31日が〆切なので、ねじり鉢巻で頑張っています(なのでブログが更新できなくて、ごめんなさい。それでもブログランキングをクリックしてくれているあなたに感謝です)。

どんなに忙しくても日常は続きます。子どもたちは夏休み。ワークショップは今回も素晴らしい感動の中終りました。8名の方が新しくドリームチームに加わりました。「ドリームチーム」とは、このワークショップに参加した人たちで作っている会(メーリングリスト)で、終った後も、互いの夢の進捗状況を報告しあったり、健康情報やイベント情報を交換したりしています。

ワークショップのJPG

今年のワークショップは後4回になりました。10月には北海道でミニワーク、12月にはアドバンスクラス(ワークショップ参加者対象)をやる計画があります。8月から11月まで若干名空きがありますので、どうぞ自分で自分のカラダをケアすることを習得したい方、ローフード三昧して、エネルギーがアップし、しかも一番自分らしい体型になりたい方(キレイに痩せる人が多いです。でも痩せ過ぎの人が太って理想的になった例もあります)は、ぜひご参加くださいね。

ワークショップのJPG

  <ハーモニクスヒーリング&ローフードソフト断食&夢の実現ワークショップ>
♢ワークショップの内容:ハーモニクスヒーリングの理論と実践、ローフードやキャベツ酵素ジュースのつくり方、ウエストが細く小顔になる骨盤体操、他。(*参加申込み者に、詳細をお伝えします。)
♢費用:3万円(宿泊費、食費を含む) 参加定員:8名
申込はメール:rawinfoあっとharmonicslife.net(あっとを@にしてね)
♢日程:原則、毎月第4金曜日から2泊3日で開催。11月のみ第3週。
    第5回:2009年8月28−30日(金ー日)
    第6回:2009年9月25−27日(金ー日)
    第7回:2009年10月23−25日(金ー日)
    第8回:2009年11月20−22日(金ー日)

参加を希望される方はメールのタイトルを「ワークショップ○月」とし、参加したい月をタイトルに入れて、ご連絡先と参加の動機をこちらへ送ってください。こちらからの予約受付の返信メールを送ります。参加費のお振込みを持ちまして正式な申込みとさせていただきます。

1ヶ月以内のキャンセルはキャンセル料がかかります(参加者にお知らせします)。

振込先:ハーモニクスライフセンター 00110-1-144224
*通信欄に「ワークショップ○月」と書いてください。

以下、今回のワークショップの様子を以下に写真でお届けします。参加者からの声もあとでアップしますね。毎回、深い感動と学びがあります。

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

ワークショップのJPG

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/21

原村のドームハウスプロジェクト

森田玄と私が家の構造として最も気に入っているのがドームハウスです。バックミンスター・フラーによるデザインのドームハウスは、熱効率の良いパッシブソーラーハウスで、最も少ない資材で(柱や角がないため)、最も頑丈な家を建てることが可能です。私たちはオレゴンドームの日本代理店を細々とやっています。

ドームはエネルギー的にも素晴らしく、この家に住んでいるだけで気持ちが良いので、私と玄さんの次なる目標はドームハウスを自分たちで建てて住むこと。私たちには資力がないので(お金を稼ぐための仕事はほとんどしていません)、今は友だちの夢の実現のお手伝い。みんなのサポートをしているうちに、いつか自分の夢もかなうでしょう。

私は日本の森を再生したいので、これを全部日本の「間伐杉」でやりたいです。でも、今はまだ国産ドームハウスメーカーはありません。(日本国産ドームハウスをつくるメーカーが現れないかしら?)

私たちが代理店をしているオレゴンドームの良いところは、ダグラスファーの二次林だけを使い、しっかり植林をして、持続可能な経営をしていること。なので、今回のプロジェクトのように、ドームキット(構造材)だけを輸入して、内外装材をなるべく地元の材木を使えば、私的には○(マル)。

さて、以下の写真は、長野県原村で始まったドームハウスプロジェクトの写真です。施主夫妻は、友人のWhat I Can DoのNPOを始めた朝見りえ&和也さんで、建前のこの日は餅つき大会でした。以下、写真で餅つき大会と棟上げが終わったドームハウスをご紹介します。

ドームハウスのJPG
餅つきをする親子(私とマナブ)

ドームハウスのJPG
建前の餅つき大会に集まった愉快な仲間たち

ドームハウスのJPG
ドームハウスの全景(パネルのみ完成。内外装はこれから)

ドームハウスのJPG
白樺の苗木を植樹!ドームを建てるのに木を伐採したから、その分を植えなくちゃね。

ドームハウスのJPG
オレゴンからやってきたドームビルダーのジェフさん。

ドームハウスのJPG
彼の指導で二日間でドームハウスの骨組みは完成しました

ドームハウスのJPG

ドームハウスのJPG
内装は地元の大工さんが腕をふるいます 。

「ドームハウスを建てる」(基本的にセルフビルドです。日本の市街地には建てられません)と本気で決めた方のみ、HPを参照の上、(株)モリタインターナショナル(森田玄)までご連絡ください。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/18

田んぼの草取り

今年の田植えは6月いっぱいかかりましたが、もう水草や藻がたくさん出てきて、草取りが忙しい。全部でたった一反(300坪)しかない6枚の田んぼだけど、手作業だとやっぱり時間がかかります。

でもね、田んぼに素足で入ると、すごく気持ちいいんです。今は昼間だと暑くて温泉みたい。昨日は久しぶりに雨が降って、水が干上がりそうになっていた上の田んぼにとって恵みの雨となりました。

だいぶ遅れて小豆を撒いて、忘れていたじゃがいもを収穫して、そしてすごい勢いで伸びている草を刈る・・・草は刈っても刈っても一週間で元の木阿弥。雑草が全部食べられたらどんなにいいだろう(アコちゃんなら食べられるけど)。

以下は、今年田植えを手伝ってくれた人たちの写真です。NVC(非暴力コミニケーション)の先生のフランソワ、デザイナーの美香ちゃん一家、『楽して得して・・・』の牧野裕子さん、研修生のなるなる、と多才な顔ぶれで楽しかったわー。どうもありがとう!!

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

田植えのJPG

P.S.非暴力コミニケーションと言えば、来年は、ミキ・カシュタンさん(第三回平和省地球会議のファシリテーター)が来日してくれるかもしれません。今から楽しみ!決まったらまたこのブログで。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/15

第3回911真相究明国際会議、12月5日に開催決定!

リチャード・ゲイジさんの来日スケジュールが12月に正式決定したので、第3回911真相究明国際会議を12月5日にやります。東京・お茶の水の全電通ホールを12月5日(土)全日押さえました。駅から近く便利でキレイなホールです。

第2回を行った三宅坂ホールより座席が少ない(500弱)ので、参加したい方はお早めにチケットをお求めくださいね。チケットは9月11日に新宿のロフトプラスワン(この日、また田中優さんと911事件をテーマにしたトーク&ライブをやります)にて発売開始します。お楽しみに!

リチャード・ゲイジさんはAIA米国建築士協会所属という権威ある立場にいながら、世界貿易センタービルが制御解体されたことを明らかにしている建築の専門家です。フォックステレビ(地方局だけど)でもついに無視できなくなって、彼を番組に読んでインタビューしています。

レーガン大統領を応援していたという共和党支持者で保守的な彼が「911の真実を求める建築家とエンジニアたち」というグループを作り、今や全米と全世界をまわりながら「完全に独立したグループによる911事件の再調査」を求めているのです。
http://www.ae911truth.org/
尚、今年はリチャード・ゲイジさんをお連れして、横浜、名古屋、京都(大阪)、神戸、岡山などをまわる予定です。全日程と会場、時間、参加費他、詳細が決まり次第、またこのブログにアップしますね。(「私の町にも来てほしい!」という方、相談にのりますので、メールをください。行きますよ!)

さて、今日も昨日に続いて布団干しを続けていますが、風が強くって布団が飛ばされてしまった(なんてこと!)ので、午前中いっぱいで断念。田んぼの草とりと小豆撒きと、やることがなかなか追いつかない・・・。

信州の原村では、友人のドームハウス建設が始まり、ドームハウスキットをオレゴンドームから輸入した玄さんが現地に入っています。そう、私たちは細々とオレゴンドームの代理店をしています。週末は、棟上げ祝い(建前)の餅つきがあるので、子どもを連れて足を伸ばしてくるつもり。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/14

お日さまのエネルギーを暮らしに取り入れようーー布団干し

お日さまのエネルギーを取り入れよう、というと、太陽光発電とか太陽熱温水器とかをすぐに思い浮かべる人も多いと思うけど、私にとっては、布団干しだったり、洗濯物を太陽の光で(電気乾燥機ではなくて)乾かすことなんです。

布団のJPG

というわけで、今日は我が家の布団干しについて(わざわざブログに書くことではないかもしれないけど!)。知る人ぞ知る話で恐縮ですが、我が家では「農的暮らし体験宿泊」ができます。民宿組合にも旅館業組合にも入ってないけど、ハーモニクスライフセンターのリモ農園で無農薬の野菜や果物を(希望があれば一緒に)収穫して、それをお料理して、お出しするサービスを1泊2食5千円で行っています。予約制で、私がいるときだけのサービスです(じゃないと、シェフがいないの)。

お客様の部屋は16畳のお部屋が2つ(和室と洋室)あり、その他にも10畳のお部屋もあるので、最大10名ぐらいまで泊まれます。寝袋でごろ寝ならもっと泊まれます!

で、今日のテーマのお布団干し。
我が家にはお客様用のお布団が10組、家族のが5組あります(4人家族+研修生1名の5名で暮らしています)。ワークショップや合宿などが行われた後の晴れた日に、一斉にお布団を干します。

布団を干し場は周囲に生えている真竹(マダケ)を切って、3本を1組に組んでそこに長い竹竿をかけてつくります。3本の竹は正三角錐にしないと安定しません。これは研修生が最初に覚えなくてはいけないことの一つですが、上手に竹が組めるようになるまで、経験がいります。

シーツも洗ってやはりお日さまで乾かします。梅雨の頃は洗濯物が乾かなくて大変で、毎年「乾燥機を買いたい・・」という衝動にかられつつも、この10年間、買わずになんとかやっています。

今日は二日続けて晴れたので、最高の布団干し日和。約半分の7組干せました。残りは明日です。これを布団乾燥機でやったら大量の電気を使うことになり、結果として化石燃料や原子力に依存し、戦争の遠因を作ってしまいます。

日本の電力会社が全部自然エネルギーになるまで(先日の田中優さんの講演を聴いていたら、それが可能であることがわかりました。要は本気でやる気があるかないか、だけのことで。)、やはり電気製品には極力頼らずに暮らしたいです。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/13

「ほんとうのことを知りさえすればいい」ーヘレナ・ノーバーグ=ホッジ

いよいよローカルの時代のJPG

辻信一さんから届いた『いよいよローカルの時代』(大月書店)を読み終えました。すっごいいいです、この本。辻さん、ありがとう!みなさんも辻さんの講演会や「懐かしい未来」のイベント、あるいは国立の「カフェスロー」などでゲットして読んでみてくださいね。(リンク先のアマゾンからも買えます)

共著者のヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんは2007年の東京平和映画祭でもゲストとして招いたことがあって、我が家に滞在してくれたこともある女性。彼女が推進しているローカルフードを「自給自足」という形で実践している我が家の暮らしぶりをとても気に入ってくれました。彼女がきてくれたときに書いたブログはこれ。
http://kikuchiyumi.blogspot.com/search?q=ヘレナ・ノーバーグ
辻さんとヘレナさんのこ対談形式の本なのですが、彼女の言葉にはっとすることが沢山ありましたので、紹介しておきます。

今日のブログのタイトルは、まさに私もそのとおり!と思ったので、引用しました。

今もアフガニスタンやイラクで人が殺され続けている「対テロ戦争」が始まったきっかけとなった8年前の911事件を、私が今でも追いかけているのは、一日も早く政府公式説とメディア(と御用学者と御用評論家)が流布した嘘に気づき、ほんとうのことを知ってほしいからです。ほんとうのことを知るだけで、ほとんどの問題は解決に向かいます。

問題は、ほんとうのことは(権力のある人や巨大企業などに)都合が悪いので、なかなか大新聞やテレビでは取り上げられないし、ニュースになりにくいということ。だから、私はこうして毎日ブログを書いたり、講演したり、みんなに「一人一人がメディアなろう」と言い続けているわけです。

私の周りでも、全く文章なんか書いたことがないという人がどんどんブログを立ち上げていて、嬉しい限り。口コミも立派な、そして時にもっとも効果的なメディアです。

そういう意味でも、超満席で笑顔と喜びに溢れた昨日のWhat I Can Doのイベントは最高でした。あんな雰囲気で今年の9月11日は田中優さんと一緒にロフトプラスワンでトークライブをやりますので、今回いらした方はぜひお友達を連れてきてくださいね(新宿ロフトのイベントは、早めにチケットを買ってくださいね。「売切れごめん」になる可能性があります!)

ヘレナさんの言葉を155ページから引用します:
「システムは多くの人の無知の上に成り立っている。しかし絶望することはない。だってそれは、逆に言えばほんとうのことを知りさえすればいいということでもあるんだから」

原子力発電や六ヶ所村再処理工場のほんとうのことを日本中の人が知ったら、すぐにみんな自然エネルギーを選ぶと思う。どっちにしろ、100年後を考えたら自然エネルギーしか選択肢はないんだから、今から自然エネルギーにシフトしたほうがいいに決まっている。

私たちの貯金が戦争に使われていることをみんなが知ったら、すぐに、ろうきんや地元の信用金庫や信用組合に貯金を預け変えたり、NPOバンクを作ろうとするでしょう。

911事件の本当のことを知ったら、対テロ戦争がインチキだってバレて、すぐに戦争は終焉に向かうと思う。これが起きなくてはいけないのはアメリカとイギリスと日本。日本のお金で戦争しているから)

そして、環境問題も貧困問題も世界の戦争や地域紛争もローカルフード、ローカルエネルギー、ローカル建築、ローカルファイナンス(銀行、地域通貨も含む)で解決に向かう、というヘレナさんの意見に私も同感です。大きな問題の解決法は意外と身近なところにあって、私たち一人一人にもできることがたくさんあります。

希望をもって、行動開始!この夏、私は「脱石油暮らし(トランジションライフ)」をテーマにした体と地球の両方に良い本を牧野裕子さんと一緒にハワイでローフード(農業と料理)三昧しながら書き上げるつもり。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/12

リッキーGと田中優さんと@新宿ロフトプラスワン

いやー、楽しかった。今日はカルチャークリエイティブ(文化創造的)な一日。

午前中は、今、全国各地で感動を巻き起こしている映画『降りてゆく生き方』の上映会。気がつくと5回位泣いて、数えきれないぐらい笑いました。「ストーリは教えません」という制作者の意向を尊重して、ここにも書きません。でも私のブログなどで『クマともりとひと』を読んで(聴いて)いる人は、この本が一つの大事なエピソードになっているのがわかるでしょう。子どもたちに朗読したのをポッドキャストでもお届けしています。

そして、午後4時からは「NPO 私にできること」立ち上げイベントで、ロフトプラスワンでのライブトーク。やっぱり音楽とトークのイベントはいいなあ。それも田中優さんと一緒でしたから、本当に楽しくてためになりました。

そして始めてご一緒したリッキーG

レゲエ・ミュージシャンとして若手実力派の彼がなんと、私たちが翻訳した『戦争中毒』を読んでいたというのを聞いて、本当に嬉しかった!朝見りえちゃん(NPO「私にできること」の言い出しっぺ)が大ファンなだけあって、音楽も歌詞もすっごく良かった。久しぶりにああいう場所で思う存分踊らせてもらいました。

今日のイベントは4時に始まり9時までなんと5時間。それがあっという間に過ぎてしまった。私のトークに始まり、田中優さん、それから司会の高坂さん(池袋の飲み屋「たまにはTSUKIでもながめましょう」の主)と3人の座談会と会場とのやりとり、それから最後にリッキーGのレゲエ。会場は若い人たちで熱気ムンムン。赤ちゃん、子連れのお洒落なヤングママ&パパもたくさん。きっとそれぞれの「私にできること」が見つかったのではないかしら?

What Can I DoのJPG

優さんと私からのおすすめの「What I can DO」は、お金の預け先を変えること。(NPOバンクをつくったり、「ろうきん」や地元の信用組合か信用金庫に預ける)
それから、私のおすすめはローフードを広めること(私の周りでローフードを始めた人はどんどんキレイに元気になっているよ。肉食をやめるか減らすことになるから、環境も守れて一石二鳥)と、牧野裕子著『楽して徳して得して楽しく暮らそう』(350円)に書いてあることを実践して、石油製品をやめるか減らすこと。ピークオイルを迎えた今、石油の逼迫が戦争の原因になるからね。

さて、今日のトークで、次回のロフトプラスワンのイベント(9月11日、田中優さんとFutosi Takagi)と、10月1日のディパック・チョプラさんとのイベントへの出演がきまりました。カレンダーに○をしてくださいね。詳細はまたあとで。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。

2009/07/10

ドームハウス@群馬・安中の「富ちゃん」

バックミンスター・フラーがデザインしたジオディックドームはご存知ですか?玄さんと私は、彼のデザインに基づくオレゴンドームというドームハウスを日本に紹介しています。

ドームハウスのJPG

なんせ、ドームハウスは究極のパッシブソーラーハウスで、エネルギー効率がよく、資源(木材)も少なく、もっとも構造的に丈夫な建物なので(だから玄さんや私がおすすめしているわけですが)、日本でももっと普及するといいのにな、って思っています。

ドームハウスのJPG

私の夢の一つは、いつかドームハウスに住むことですが、もう10年以上同じことを言っているものの、なかなか実現していませんが・・・。

さて、7月9ー10日と、高崎のとなりの安中市にある「富ちゃん(薬膳焼きそば専門店)」に行ってきました(ドームハウスの写真もとってきましたので、後でアップします)。玄さんが15年前に手がけた日本で最初のドームハウスの一つが、この「富ちゃん」のお店です。

ドームハウスのJPG

今回、長野県の原村に新しく建設予定のドームハウスのためにアメリカから来日してドームハウスを途中まで建ててくれるジェフさんは、この安中のドームハウスも15年前に建てた人です。あれから15年、いろいろありましたね。

ドームハウスのJPG

「富ちゃん」のあんかけ焼きそばの「あん」には、霊芝や冬虫夏草や八角などの漢方薬が入っています。焼きそばで薬膳ってどんな味なのかしら?と思ったけど、野菜たっぷりでとても美味しかったです(ベジタリアンの方は豚肉が入っていますので、オーダーするときに「ベジタリアン(肉抜き)でお願い」といいましょう)。

ドームハウスのJPG

ドームハウスの「エネルギー」や大きな吹き抜けの開放感を味わってみたい方は、この店で美味しい「薬膳あんかけ焼きそば」を食べがてら、見に行ってはどうでしょうか?近くにあった「磯辺温泉」も、お湯が最高でした(旭館という宿に泊まりました)。

ドームハウスのJPG

ドームハウスのJPG

ドームハウスのJPG


 薬膳あんかけ焼きそば 富ちゃん(月曜定休)
 群馬県安中市大竹1243−1
 電話:027−382−7637

7月12日(日)(ーもう今日だ。今調べたら、バックミンスター・フラーの誕生日。なんという偶然!)はいよいよ「NPO私にできること」の立ち上げイベントの本番です。朝一番で東京へ出てまず、調布グリーンンホールで『降りてゆく生き方』を観て、平和省プロジェクトの募金活動をして、それから次に「新宿ロフトプラスワン」へと二カ所に馳せ参じます。

明日のロフトプラスワンはほぼ満席なので、まだチケットを持っていない方はお早めに並んだほうがよさそうです。

*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださるとランクが上がって読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わります。