さらに、お砂糖はウイルスやバクテリアの大好物。インフルエンザか何かに感染してのどが腫れているときは、甘いものは御法度です。体調が悪い時は砂糖や甘いものをすぱっとやめるだけで、体調が上向きになりますよ。
「じゃあ、喉が痛いとき、咳がでるときはどうするの?」と言う声が聞こえてきそうですね。
そう、それが今日のテーマ、梅干しです。梅干しを食べると、細胞がきゅっと引き締まり、血液がアルカリ化してウィルスやバクテリアを抑える効果もあり、咳がおさまります。自然塩にも同じ効果があります。だから、私は自然塩をいつも持ち歩いています(愛用しているのは「小笠原の塩」です)。
ということで、今年も梅干しを漬ける季節がやってきました。東京平和映画祭と梅干し漬けと田植えが一緒に重なるなんて、なんてこと!!でもやりきるしかない。
<梅干しのつくり方>
材料:梅(少し黄色くなったもの)、自然塩(梅:自然塩=5:1)
用意するもの:ザル、ボール、カメ、重石(梅と同じ重さ/ペットボトルに水で代用)、重石板(大皿で代用)
1、梅を拾って(買って)洗い、重さを計る
2、梅の20%の塩を用意する
3、カメに塩をまぶした梅をいれて、最後に残った塩で蓋をする
4、重石板の上に梅の重さの重石をのせて、水(梅酢)が上がるのを待つ(1−2週間)
この続きはまた梅酢が上がって(1−2週間後)赤じそが出た頃、書きますね。
明後日、6月11日(木)午後1時から、梅干し教室やります。梅干しを私と一緒に漬けて、土用干しをして仕上げた後、おみやげを持って帰れるお得で楽しい企画です。参加費は、材料費込みで1キロあたり3000円(ちなみに、自然塩でつけた完全無農薬の梅干しは、なかなか手に入りませんが、相場は1キロ5000円以上します)。
必ずメールか電話 04-7097-1011 でご一報の上、ご参加ください。
なお、「きくちゆみの完全無農薬自然塩梅干し」は100グラムあたり500円(最低200グラム千円+送料)でお分けできます。この梅干しは我が家の常備薬で、これさえあれば新型インフルエンザもこわくありません。梅干しや漬け物は日本の最高のローフードです(たくさんはないので、お分けできるのは少しだけです)。
なお、東京平和映画祭の1日目(6月12日、4本1500円)、2日目(6月13日、7本3000円)券は私もたくさん持っています。直接言ってくだされば、前日まで対応できます(送ったり、受付に預けたりできます)。
*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださいますか?ランクが上がると読む人が増え、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わるから。
2 件のコメント:
はじめまして、ゆみさん。
いつも楽しく拝見しております。
梅干しの事、大変参考になりました。自分も今、なぜか咳が止まらず2ヶ月くらい苦しんでおりましたので参考にさせて頂きます。何か電車に乗っても、なぜかこの時期にずっと咳をしている人が多いような気がして変だなーと思っております。くしゃみなら風邪をひいたんだなくらいに思って終わりですが、止まらない咳をしている人が多いのは変です。ビタミンを取った方がいいと思って、柑橘類をよくとっていたのですが、今回の説明によると体が酸性になってよくなさそうですね。昔から風邪をひいた時には当たり前に梅干しを食べていましたが、体は良くわかっていたんですね。
ところで、安部芳裕さんのすばらしい動画を見つけたのでご存知かもしれませんがお知らせします。
http://www.768.jp/ondemand/list/vod.php?vod_id=97
ただで見られるのは期間限定で、土曜日までのようです。本当にすごい事になってるなーと思いました。
何かここの所、鳩山さんの「友愛」とか、NHKの天地人のかぶとの「愛」の文字とか、偶然とは思えないほど、「愛だよな〜」とおもわされる事が目に付きます。この前テレビでやっていた「千と千尋の神隠し」も敵を倒すんじゃなくて、全員味方にしてしまうんですよね。叩きのめしても解決にはならないよ、という。本当に「愛だな〜」と感じました。
全ては愛なんですよね。愛が急激に力を盛り返して来たような気がします。
一歩間違うとどろどろした感じになってしまうような話題をこれからも愛の光で明るく照らしてください。応援しています。
Walrusさん、こんにちは。ビタミン剤はやめたほうがいいですよ。カルシウム剤もだめですね。自然の食べものからとったほうがいいです。柑橘類はまあいいでしょう。それよりもっと効くのが梅干しなのです。ただし、無添加の自然塩と梅だけでできた梅干しにしてください(添加物入りの梅干しは逆効果)。
安部さんとは仲良くしています。以前、東京平和映画祭でも講演していただきました。この話はとっても大事ですね。そして、ここからどうすればより良い社会をつくっていけるのか、を6月13日にたっぷり田中優さんと私がお話しますので、どうぞ!東京平和映画祭にいらしてくださいね。
コメントを投稿