2012/02/17

成長に必要な学び。私が欲する「平和」に必要なNVC(非暴力コミュニケーション)

<緊急アクションの呼びかけ>
あなたの選挙区の国会議員に、安易な原発運転再開に「ノー」と言うように伝えて下さい!
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/no-.html
現在、20日に提出すべく、「国会議員署名」を集めています。

本日で38名になったようですが、700人以上いる国会議員の中でこれしか再稼働ストップに賛同していない、って圧倒的に少ないと思います。それだけ、私たちの声が国会議員に届いていない、ってことなのでしょう。それにしても、有権者の5%強しか脱原発を望む人がいない、なんてことはないと思います。あなたの選挙区の国会議員にも、伝えて下さいね!
ーーーーーーーー
石原慎太郎都知事の「サル」発言について書いたブログに
「石原氏の発言、正直、またですか、、ってあきれかえります。しかし、この様な方が当選してしまう事が、いまもって信じられません。日本には沢山素晴らしい方も多くいるのも事実ですが、やっぱりヨーロッパ特に北欧の方等と比較してしまうと、民度の低さ、精神の成熟度の低さを感じてしまいます。日本の政治家達のレベルの低さも、そういった集合意識、民度の低さの現れに他ならない、と自分を含め、日本人はもっと成長しなければ、と思いました。 」
というコメントを書いて下さった方がいます。

この方と同感で、自分自身を含めて、もっと成長したい、と思います。

さて、成長に必要なことは、学びです。

私が今一番惹かれていて、学んでいる最中なのが、(もうこのブログの読者には知れている)非暴力コミュニケーション(NVC)です。

非暴力コミュニケーションはマーシャル・ローゼンバーグさんが体系化した、人や自分自身とのつながり(何とつながるかというと、ニーズという人類普遍の価値につながることで、自他とつながる)を強化するコミュニケーションのことです。(6月には彼の本が初めて日本語になります。待ち遠しい〜)

なんて書いても、NVCを体験をしてみないことには、何のことだかわかりにくいですよね。

それで、NVCを実際に体験してもらうためにワークショップが行われています。今ちょうど日本でロクシー・マニングさんとバーバラ・コーチャンさんがNVCを教えに来てくれています。今日でもう2日間が終わって、2月18=19日と2日間のワークショップが明治学園大学で行われます。

残席があといくつかあると聞いていますので、もしピンと来たら、参加してみて下さい。ロクシーさんから習ったら、理解がぐっと深まると思います。

詳細はこちら:
http://nvcworkshopsinjapan.blogspot.com/
日時:2012年2月18日(土)-19日(日) 10:00~17:00
会場:明治学院大学 白金キャンパス本館1351教室 (定員:40名)
講師:BayNVCトレーナー、トリニダード系アメリカ人のロクシー・マニング(Roxy Manning)
言語:講師は英語。安納 献による日本語←→英語の通訳つき。
アシスタント:鈴木 重子、中川 春野、水城ゆう他
テーマ:「共感的コミュニケーションが育てる組織・コミュニティ~トイレ掃除は誰がやる?」
参加費:20,000円

さて、今日も我が家では、家族の間で一悶着ありましたよ〜

夕飯のときサラダを残そうとした子どもたちに対して、有無を言わせない怖い顔と声で「これ、好きになったほうがいいよ。これから毎日、食べさせるからね」という夫。それまでふざけていた顔から笑顔が消えて、だまってサラダを食べる子どもたち。私はサラダは食べてほしいけど、あんな風に言われちゃったら食事の喜びがなくなってしまう、とがっかり。一緒に食事をすることの喜びが満たされない私。それを指摘したら、「君がやったことは、ジャッジメントだ。共感してほしかったのに」とがっかりする夫。それに対して「あなたに共感するまえに、私ががっかりで悲しくてそれどこころじゃなかった。そういうときはどうすればいいの?」と私。

「ああ、だまって自己共感だけしていればよかった」、としまいには吐き出すように言う私・・・。(これも相手へのあてつけに聞こえたかもしれない)

だめじゃん、NVC習っているのに。実践ではぜんぜんできていない!

さあ、こういう場合、あなたならどう対応しますか?ロクシーやバーバラにも聞いてみたいな、って思います。

何かを言って、より気まずくなるぐらいなら、黙ってひたすら自己共感しているほうが、お互いに嫌な気持ちにならずに済んだかもしれません。でも、争いを避けるために黙っている、ってNVCではどうなのかしら?

今ももやもやしているので、これから寝る前に、夫ともう一度、ポストハーサル(リハーサルの逆で、すでに終わったことを、やり直してみること)してみようと思います。幸い、夫もNVCを学んでいる最中なので、私の試みには応じてくれるでしょう。


*読んでくださって、ありがとうございます。あなたの応援がブログを書く励みになりますので、下の緑のボタンをクリックしてくださるとうれしいです。

0 件のコメント: