2010/10/26

我が家のそうじ:箒とチリトリ、ぞうきん掛け

今晩から明日の夕方まで、ロケットストーブのワークショップです。ロケットストーブ普及協会の石岡さんから、ストーブの原理と作り方を教えてもらい、わからないことを直接聞くことができます。またとないチャンスですので、エネルギー自給に興味のある方はぜひ。

 <ロケットストーブ講演会>
日時:2010年10月26日(火)午後7時集合、7時半開始
場所:ハーモニクスライフセンター(きくち/森田の築200年の古民家)
連絡先:04-7097-1011
講師:石岡敬三(ロケットストーブ普及協会)
参加費:2千円(アワマネーの方は50%アワで支払えます)

明日のワークショップ(実際にロケットストーブの本体を作ります)にも参加される方は、今晩の講演会を含み、ワークショップ合計で1万円(本付き)。ただし、宿泊と食費は別途です。
ーーーーーー
というわけで、私は朝からお掃除モード。

私のお掃除は昔ながらのやり方です(私は掃除機を使いませんが、他の家人は使います)。

まず、生物が多い(クモや虫たち)築200年の家なので、クモの巣払い。虫の追い出し。天井裏には200年分の煤がたまっていて、風が強いと天井裏から煤が落ちてきて、家中がまっくろの煤で覆われます。それらを取り除くところから掃除は始まります。

最初に各部屋に設置されている箒で掃き掃除。その前にハーブウォーターを使って、空気を湿らせてから掃きます。そうすると清浄な香りが気持ちよいだけでなく、ホコリがあまりたたないで掃き掃除ができます。

それからぞうきん掛け。ぞうきんはタオルが古くなると、ちくちく手縫いして常備しています。ぞうきんはEM液を入れたEM水でしぼり、すすぎます。EMで掃除すると、カビの繁殖を押さえることができます。カビキラーなど有毒化学物質を使わないで暮らす知恵です。

今からこれを読んで参加したくなった人は(安房鴨川近辺なら)国道410号沿いの「みんなみの里」前にあるヤックスドラッグに5時半に集合してください。そこに玄さんが駅で拾った人たちを連れて合流し、我が家にお連れします。

ロケットストーブを私が普及したいのは、私たちはエネルギー資源(石油、天然ガス、ウランなど)のために自然を破壊し、奪い合い、戦争までしているからです。資源の乏しい日本だからこそ、エネルギーを自給することの意味は大きいです。普通の薪ストーブに比べて、薪の量が格段に減らせ、完全燃焼するため煙もほとんど出ず、より暖かいというロケットストーブ。しかも廃品のドラム缶などで安価に自作できるという魅力。

今から完成が楽しみ。今回、ゲストハウスで模作し、うまくいったら母屋にも作る予定です。


*応援ありがとうございます。人気Blog Rankingに参加しているので、クリックしてくださるとメディアからは伝わりにくい大切なことが伝わる助けになります。

1 件のコメント:

shino39 さんのコメント...

私も掃除機使わないです♪(断食道場もそうでした〜)


ほうきとちりとりと、ぞうきんでお掃除しま〜す★