十数年前にアメリカの友人のトイレでディーパックの言葉に出会って以来、私にとって彼はあこがれの雲の上の人でした。その本人と、同じ舞台で講演をし、パネルトークをし、モデレーターまでやらせていただく、というのは本当に夢のようでした(エハン・デラヴィさんが言っていた、夢か幻か、という世界)。
でも本当にやったんですよ。あとで写真をアップしますので、ご覧ください。
漫才みたいにおもしろかったエハン・デラヴィさんのお話。講演終了後楽屋で。
山川紘矢・亜希子夫妻は一番前に座っていました。再会に感謝
ディーパック・チョプラ博士と楽屋で。
博士の右隣がすばらしい踊りを見せてくれた板倉リサさん。
主催の渡邊愛子さん。素晴らしいイベントをありがとう。
私にとっての大きなターニングポイントはキャリアーウーマンを目指すことから、環境問題の解決に自分の人生をかけることに28歳のときに決めたこと。以来ずっと今日まで、まるで神さまか地球お母さんが後押ししてくれているような感じで、シンクロと奇跡の連続で夢(やろうとしたこと)が次々と実現しています。
今も基本路線は変わってないけれど、911事件があってから、それに戦争を減らす、止める、非暴力で紛争を解決する、というのが加わりました。
なぜなら戦争をやめないと、環境を守れないからです。
戦争はあらゆるいのちと、人間がつくった良きものを何もかも破壊してしまいます。
それにしても、あの450名の会場がほぼ満席だったのには驚きました。平日の朝からのイベントに、みなさんよくぞいらしてくださいました。足を運んだ人は、感度のいいアンテナを持っていますよね。あそこに集った人は「Be the Change(世界を変えたいならまず自分がその変化になる)」をやる!って決意しコミットしたんですから、すごいです。
今日(10月1日)この瞬間に地球に変化がおきたはず。
後半のディーパックさんの3時間の独演は興味深かった。コスタリカのBe Peaceコースの中の「ハートマス」で習ったことと、彼の誘導瞑想はそっくりだったので、ここでもまたシンクロ!と驚きました。彼の教えをもっと学びたい方は、ぜひBody Mind Spiritにコンタクトしてくださいね。
夜の講演が始まる前に、博士と楽屋でお話ができました。そのとき、「ゆみ、すばらしい行動を本当にありがとう」と感謝されました。これは夢じゃないか、とほっぺたをつねりたくなるぐらい、うれしかったです。
さて、今日私の話を聞いた方たちが、「稲刈りに参加したい」「ゆみさんの講演会に行きたい」と声をかけてくれました。稲刈りはこのブログで突然発表しますので、注意して読んでいてください。「明日から稲刈りです!」とか、そんな感じで発表しますので、自力で来てくださいね。ご縁のある方しか来られないようになっています(それでもみんな、毎年ちゃんと来てくれるます。だって、稲刈りは最高に楽しいから)。おそらく、10月後半です。
私の講演スケジュールは「アイカレンダー」にアップしてありますが、このブログでも10月の予定をアナウンスしました。直近では、平和省プロジェクトの平和省地球会議のコスタリカ報告会が10月4日にあります。そのときに、コスタリカで習ったBe Peaceもちょっとご披露しますね。時間は午後6時半から、文京シビックセンター26階スカイホールです。そこでお会いしましょう!
*読んでくれてありがとう。人気Blog Rankingに参加しています。クリックしてくださると、メディアからは伝わりにくい大事なことが伝わる助けになります。
4 件のコメント:
私も参加していました。
すばらしいイベントでしたね。
ゆみさんの活動のすばらしさ、感銘しました。
一晩立って、ふっと思ったのです。
そういえばチベット問題も相変わらずなんだな・・と。
「聖地チベット ~ポタラ宮と天空の至宝~」展というのが開催されていることを知ったのですが、本当にチベットのことを伝えているのだろうかと。
中国の態度もテロなのでは?と。
また黙認しているアメリカ(中国の経済力のため?)も同じでは・・・と。
あの場、時間を共有していたのですね。もう同じアトムが流れていますね。ふふ!なんかそう考えるとイベントにいくのも楽しいし、いいエネルギーのイベント、良きエネルギーが流れる場所に身を置きたい。いや、自分ひとりが本当に悟れば、すべてを愛のエネルギーに変容させることができるのでしたね。失礼!Be the chagne, be love, be peace, ですね(私の場合はこれにbe the mediaが入ります)
チョプラ博士のお話、本当に最高でしたね。会場が暖かい叡智のエネルギーで満たされているのを感じました。ロビーはそうでもなかったけど、会場の中はすごかった。みんなのシナジー(相乗効果)でしたね。10月4日に文京シビックセンターのスカイホールで平和省プロジェクトのコスタリカ報告会があって、そこでもお話します。こちらは千円という手軽な料金ですので、よかったらお出かけください。夜景がキレイなホールです。
チベットのことは、私たち東京平和映画祭でずっと追っています。毎回、チベット関連のNGOにもブース出展してもらっているんですよ。チベットもイラクも、アフガンもコンゴもダルフールも相変わらず。暴力を終らせるのに私ができることは、非暴力に一生コミットする、と誓いを建てることですね。
きくちゆみさま
チベット問題のコメントをしたものです。
回答ありがとうございます。
4日は地方に行っており参加できず残念でした。
「非暴力に一生コミットする」はい、そうでした。コミットしたんでした!
微力ですが出来ることから実行していきます。
コメントを投稿